自然と風を感じて…

BMW F650GS&R1200RTでのツーリングや季節の移り変わりなどを話題に、愛知・三河地方周辺を紹介しています。

トルクスネジとエンジンガード

2008-09-10 06:54:25 | F650GS

 BMW F650GSには、これまでのねじやボルトとは違う規格のねじが使われている。それが、ねじ山が六芒星のような形の「トルクスねじ」である。

 車体に使われているねじを見てみると、様々なサイズの「トルクスねじ」があるのがわかる。

 F650GSの車体

 なぜトルクスねじが使われているかというと、ねじ山がつぶれにくいということと、まだ工具が普及していないので「いたずらされにくい」ということらしい。

 実はこのトルクスねじは大変な「くせ者」だった…。


 実はF650GSが届く前から、様々なパーツを入手してきた。Hepco&Beckerのエンジンガードもその一つ。パーツ構成は非常に少なく単純で、簡単に取り付けられると思っていた。

               エンジンガードのパーツ構成

 F650GSの車体と取説、エンジンガードのパーツを見比べたところ、車体と車体のガードパープが取り付けられているボルトを左右各1本を外せば、簡単に取り付けられることがわかった。そこのプラのキャップを外したところ出てきたのが、この「トルクスねじ」だった。

 相当太いねじで、車載工具ではもちろん対応できない。ホームセンターをいくつも回り太いトルクスねじのドライバーを探したが、どこにも扱っていない…。

 ボディーコーティングを予約しているshopに確認しても、さすがにそこまで太い工具はないとのこと…。

 やむを得ず、バッテリーアップの修理と一緒にディーラーにお願いすることにした。

 なぜ、BMWがこれほど「トルクスねじ」にこだわるのか、「いたずら」以外の考えがあるように思えてならなかった…。   



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トルクスは (fisico)
2008-09-10 22:42:35
欧州車では普通に使われていますよ。
私はクルマの方は欧州車を5台乗り継いでいるし、軽整備は自分でやるので、トルクスレンチはもちろん持っており、この点は心配してません。というかトルクスビット(ラチェットレンチに付ける本式のやつ)も買おうかなと思っています。

でもBMWジャパンがこれを理由に不当に高い整備料金を押し付けているのなら問題ですね。打破してやりましょう。

ちなみにトルクスは、日本のツールメーカーでも扱っているので、ホームセンターでも在庫は無いにしろ、発注は出来ます。また海外から何かモノを買うよう時があるついでに買うと、意外と安くブランド物が買えます。
返信する
RE:トルクスは (mikawajin)
2008-09-11 03:33:01
 アドバイスありがとうございます。
 ホームセンターだけでなく、バイクのパーツショップなども一応探しましたが…。
 このねじ、通常のものよりサイズも大きく、深いところにありるので、専用工具をそろえるよりも工賃の方が安くつくとの判断から、依頼することにしました。

 初期トラブルとはいえ、納車わずか2日後の重大トラブルもあり、この件も含めてディーラーの対応を見ることにしました。
返信する
はじめまして! (ぐっさん)
2008-12-14 01:09:26
はじめまして!関西圏からの投稿です。私も最近“エフロク”を入手しました。「納車2日後の重大トラブル」についてよかったら詳細お願いします。(ひじょうに気になる文面ですよ)また、最近同じエンジンガードを購入しましたがトルクスの何番が必要なのでしょう??よかったら教えてください。(まだ商品がきていませんからその間に工具を購入しておこうと・・・)
三河の方なのですね。私は今は関西にいますが名古屋生まれ名古屋育ちです。これからも宜しくお願いします。
ちょくちょくお邪魔させていただきます。。。
返信する
RE:はじめまして! (mikawajin)
2008-12-14 08:03:31
納車2日目のトラブルは、バッテリーの不良ということで、充電ができずに電圧低下が原因だったそうです。他のバイクでも同じトラブルが(運の悪い人は交換したものも不良で2回続けて)あったそうです。
トルクスねじのサイズは、ディーラーに任せてしまったので申し訳ありませんがわかりません。購入先に聞いているのが一番いいと思います。
こちらこそ、よろしくお願いします。
返信する