goo blog サービス終了のお知らせ 

身の程知らずの独り言

音楽的にも文学的にもダメダメな♀が、身の程もわきまえず、好き勝手な戯言(主に、中島みゆきさん)を記しております。

みゆきさんの声、その4"落ち着く声"

2014-03-18 06:47:18 | 中島みゆきさん(声)
前回は、余りの嬉しさに舞い上がってしまってスミマセンm(__)m

せっかく、こねずみさんに『"声"が大好きです』とコメントをいただいたので、"みゆきさんの声"について書きたいと思います。

よく考えると、"みゆきさんの声"と題して3回も書いたのに、一番好きな歌声について、具体的には書いてないような気がします。

その3では、いきなり深堀しすぎて、声の一部分だけを思入れだけ暴走してしまったので、、、(--;)

で、どの曲の歌声が、、、と具体的に考えてみると、3曲思い浮かんだのが、どれもメロディーも凄く好きな曲でした。

まず、『カーニバルだったね』(心守唄)、そして『紅灯の海』(わたしの子供になりなさい)、『流星』(Love OR NOTHING )。

このトーンの歌声が一番好きですね。
中でも『カーニバルだったね』の歌声が凄く好きです。
メロディーと相まって、胸にキュンとくるし、気分的に落ち着くんです。

でもこの曲、たぶんコンサートで一回も歌われてないと思います。
(私の記憶力は、あてにならないので、『中島みゆきデータブック』も確認しました)
是非、ライブで聴いてみたい曲です。

この3曲を並べると私の好みの曲調も解っていただけると思います。
クセのある曲というか、節回しが、ひとつ違えば演歌というか。(笑)

あっ、もう1曲忘れてました。(^o^;)
『シーサイド・コーポラス』(シングル"やまねこ"のカップリング、36.5℃)。
みゆきさんの一番ニュートラルな歌声じゃないですかね。
私の中では、上の3曲と近いトーンで好きですね。

そう言えば、こねずみさんの名前は『シーサイド・コーポラス』からとられてます?
(♪小ねずみ駆け抜ける~♪)
違ってたらスミマセンm(__)m

もちろん、キレイなハイトーンの曲も嫌いではありませんが、無意識に口ずさんだりするのは、このトーンの曲ですね。

また、みゆきさんの場合、"ガナリ"と"アニメ声"がよく話題になります。
賛否両論あるみたいですが、私はどちらも好きです。
というか、正確には、どちらもよくわからないんです。

特に"ガナリ"がイマイチわかりません。
たぶん『泣かないでアマテラス』(10WINGS )のラストの気張るとこは、そうなんだろうと思うのです。
しかし、シングルバージョンの『地上の星』を"ガナリ"と言われると、"?"となってしまいます。

声を張る歌い方なんですかね?
それこそ、フォルテシモで歌ってると言うことなんでしょうか?
たぶんそう言うことかな、と思って『テキーラを飲みほして』(予感)について『後のガナリに繋がるのかな?』と書いたんですが???(^^;

一方、アニメ声についても、『とろ』(ララバイ SINGER)がその代表なんですかね?

近い歌い方は昔からされてますよね。

『金魚』(予感)や『春までなんぼ』(はじめまして)、『泥は降りしきる』(中島みゆき)、『木曜の夜』(わたしの子供になりなさい)、『PAIN 』(月―WINGS )の2番、そしてセルフカバーの『海よ』・『匂いガラス~』(おとぎばなし―Fairy Ring ―)、『バクです』(シングル"荒野より"カップリング、荒野より)なんかも近い歌い方ですよね。

アニメと言うより、幼児(おさなご)のような声だと思うのですが。

初めて、『金魚』を聴いた時は、この歌い方でちゃんとした曲になってることに、感動したんですよね。

『春までなんぼ』、『泥は降りしきる』なんて、あのシビアな詞をあの歌い方で歌い切っちゃうところがスゴイ!!(笑)

『海よ』も"私の声が聞こえますか"よりも"おとぎばなし"の歌い方と歌声の方が好きです。

あの歌い方ができることが、みゆきさんの幅の広さだし、凄さだと思います。

やはり、今回も暴走してますね。(笑)

長々とお読みいただき、ありがとうございました。(^^)

では、また(^-^)
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舞い上がってます。\(^o^)/ | トップ | あーてぃすと »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ズバリ!そうでしょう (こねずみ)
2014-03-19 00:09:53
私の名前・・・ご推察の通りでございます。(笑)


みゆきさんへの 「思い」は
人それぞれだから、偏っていてもいいですよ。
私も 偏ったり、暴走?しちゃったりします。


ただ、私は 「好き」「惚れてる」以外の言葉で 表現できなくって。
なので、 このブログを読ませていただいて、
「そうそう、そうなんだよな~。私も、そう言いたかったんだなあ。」と思う事があって。

感じている事が似ているのかなあと、
勝手に 親近感をもってしまい、コメントさせてもらいました。

こちらこそ 拙い文章で恐縮です。また お邪魔します。
返信する
やっぱり、当たってましたか、嬉しいです。 (mihana223)
2014-03-19 07:06:51
またまた、ありがとうございます。(^-^)

自分勝手な戯言に、共感する部分を見出だしていただき、嬉しいです。

私の回りには、みゆきさんファンはおらず、自分の中で思い続けるだけだったので、本当にこんな場を持てたことが、夢のようです。

もし、よろしかったら、お暇な時にでも、こねずみさんのみゆきさん愛をコメント下さい。(^^)

贅沢なお願いで、スミマセンm(__)m

これからも、よろしくお願いいたします。
(^-^)
返信する
間違ってました、スミマセン(>_<) (mihana223)
2014-03-19 07:20:27
『シーサイド・コーポラス』の歌詞を間違えてました。
スミマセン(>_<)
♪小ねずみ駆け回る~♪ではなく、正しくは、♪小ねずみ駆け抜ける~♪です。

こねずみさん、本当にスミマセン(>_<)
失礼しました。m(__)m
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中島みゆきさん(声)」カテゴリの最新記事