goo blog サービス終了のお知らせ 

面白おかしく過ごしてみよう

何もしない毎日にサヨウナラ。アラフォーだからこそやっちまうぜ!

花火

2017-08-06 12:55:47 | 普通の日常
花火と言えばTUBEですが、
今日聴いていた今日はたまのさよなら人類です。


今日人類がはじめて木星についたよ



ついたーー!!!!




足利の花火大会です。





個人的にはこれが好きですね。




はかないところがいい!というのを
あさはかなのがいい!!といったら

後輩が
「それものすごいアホみたいな感じですね!」


としっかり突っ込んできました(笑)


いろんな若手や古株もいましたがやはり自分が仲間と言える連中に会うのはいいもんです。

発される言葉とか
その聞き覚えのある声質とかトーンとか
しぐさとか

まぁそれをひっくるめた場の空気が妙に染み渡ると感じですね。



最近入ってきた
酒を飲ませたら切り込み隊長になるおバカさんや
実は人の為に動ける料理上手なすぐ脱がせちゃうやつや
頑張っているようで発言が軽くて空回りするやつが

幹事として頑張っていたから良しとします(笑)


最近の私のテーマが日本人としての「おもてなし」だったので


ここで必死におもてなす仲間の後ろ姿は非常に素敵でした。




ただ



私は







二日酔いでした。
汚い花火を打ち上げるところでした。。

ナンジャラー

2017-07-19 06:39:34 | 普通の日常



先日、甥っ子とナンジャタウンに行きました。
このお家お父さんが仕事で忙しく、土日が休みでないためなんだか可哀想に感じ、つれていくことに。




ナンジャラー





妖怪ウォッチずら!



意外といい感じのアミューズメントパークですね。



もののけハンター


ナンジャタウン全体を使ってのアトラクションが遊園地よりも面白いかもしれませんね。。



そして探偵団。

謎を解くのに三時間(笑)
ぐだぐだだっけど一番面白かったです。






大人も楽しめる感じでしたのでデートで行っても十分だと思います。
特に男の子大好きな要素が多いのでお気をつけて(笑)


ヤるべき事

2017-07-14 22:50:00 | 普通の日常
まだやるべき事が残ってる。


そんな呪文のような言葉が響く、厨二病のような日々が続きます。


何事もなく東京ライフをエンジョイできればこんなことにはならなかったのに、

邪魔が。




Twitterにも陰険な事を書きましたが、


嘘をつくのはいけません。
確信が求められる場面でテキトーな事を言うのはいけません。
自分の利益ばかり考えるのは行けません。
やったことを忘れるのは罪です。
目に見えて頑張っている人に対して蔑ろな態度をとる○○。



上記の事を慢性的にする人は
○○です。





もちろんやられたことはしっかりとやり返します。
蛇のような性格が売りな私です。




しかしながら、やるべき事が増えて面倒です。
とりあえず軽いところから攻めていきましょうか。










尚、某有名人がオープンしたラーメン屋で夕飯を食べましたが




え?別に。。。

びみょー


な感じでした。。


まぁ私ラーメン作れないんで文句を言う筋合いはないのですが


それでも言いたかったのです(笑)







転勤したらやりたかったこと

2017-07-13 20:52:41 | 普通の日常


仕事後にサ店で一杯。。。

すばらしい。。




しかし、先輩と仕事の打ち合わせ込みコミですけどね(笑)

企画のコンセプトはどうする?
内容はどうする?
着地点はどうする?

などなどの打ち合わせ。


まぁ好きでやってるから迷走する話し合いもいい感じ。

自分の閃きも勝手にいいね!押しておきます。




これが日本流の仕事だよねーと勝手に思っている今日この頃。


やはり仕事は主導で主動じゃないと面白くないね。
受け身と指示待ちは最悪(笑)

肝臓に休暇を。

2017-07-09 13:50:50 | 普通の日常
歓送会歓迎会シーズンもヨウヤク終わったと思います。。

長かった。。


5月から毎週浴びるほど飲んで正直疲れました。。

特に今週の水曜から連チャンでの飲み会が鬼畜でした。



全部楽しかったんですが今思えばきつかったですね(笑)





しばらく休肝日をもうけたいですね(笑)



しかし飲み週間が終わったとはいえ

あといくつ残ってんだろう。。

会話

2017-07-06 22:19:24 | 普通の日常
先輩に都度言われている言葉


生意気を言っても構わない
それは自分でケツをフケればいい。

生意気を言っても
自分のために動いてくれる人を創れ。






なかなか解っていても実現できない言葉ですけれど、

その先輩は私に対して高確率でそれを言います。





何か思い当たる節があるのだと思います。




もう大人ですから


素直に従ってみたいと思います。

師の教え

2017-07-03 06:45:21 | 普通の日常
「シィィザ──────────ァァァッ」

忘れぬ想い
ではごさいません。



昨日何年ぶりかに歯医者にいって



こんな制服を着た人にド肝を抜かれて

最近の歯医者は進んでんなぁ。。



と男性の誰もが思うと思われる
にやけとドキドキと変な期待
を胸に


歯石をガリガリと取ってきました。





さて、本題はちょっと時は遡って
受付時まで戻ります。


その受付をしているときに小学校の先生に出会います。


学生時代は今よりも更に私はクズ(厨二病、被害妄想、自分の足元しかみない等々)でしたので先生も苦労されたと思います。


そんな先生が卒業アルバムにメッセージを書いていたのですが


私には


「辛いのは自分だけではありません。そう考えれば少しは楽に感じられるはず。」


とまぁ被害妄想全開であった私には実に的を得たメッセージでした。






今もその言葉だけは鮮明に覚えていて、いわゆるこれが私にとっての師の教えなワケです。




色々話したいこと、報告したいことがあったのですが診察があったためあっという間にお別れ。




いくらお互い歳を取っても
いつまで経っても先生と生徒の関係なんですね。




さて今日から仕事です。

頑張っていきます。

夢占いと夢日記

2017-06-25 11:16:37 | 普通の日常
先日ビックサイトで展示会がありましたね。



上司のご厚意で参加させてもらいました



が!!





人多すぎ。。。(─ε ─;)




東京は人が多くて疲れますが
何故か落ち着いてしまいます(笑)



でもこのような展示会に久しぶりにいったのですが


客引きの女性がなんか過激!!(笑)
レースクイーンのようなお色気お姉さま\(^o^)/


いえ、ブースもちゃんと観てきましたよ?



勉強になりやした(笑)




さて、タイトルにもありますが夢占いと夢日記やっていますか?



夢日記は身体への危険もあるとのことで私は夢占いしかしませんが(笑)


最近疲れているようで結構夢をみて、結構覚えているんですね。


それでガバッ!って起きて
すかさずケータイ取りだし夢占い!


あーー。。。(´ω` )zzZ



と言って再度眠りにつきます。



自分が深層心理で何を考えているのか?ということを分析するために行っておりますが


相変わらず登場人物がおかしい(笑)



昨日は漫画のキャラが出てきましたからね。。




私が何考えてんのかよく解りませんな(笑)

にゃんこ

2017-06-21 18:21:26 | 普通の日常
エリア88で言うところの

「俺にとっては過去ではないんだ!!」


とシンがリョウコに叫ぶシーンがあり、ここが一番好きな場面ですが



このシーンにのっとり、私の今の状態を再現すると


○○さんがいて、以下略
俺にとっては過去じゃないんだ!!


美女に囲まれて甘い声でささやかれたらカナイマセン。。
(原作では寡黙な男たちの一言「グッドラック」にはかなわない!)




そう言って自分の車は売ったんで帰れません。
(原作ではグラマン社のXナンバーのやつ)


サラリーマンですから戻れません。(そんな度胸ありません)






俺、ダメダメじゃん(笑)
きっと漫画の主人公にはなれまい!



なお、



やっと昇格圏内に入りました。


その理由は





気まぐれで引いた10連ガチャ。
にゃんこが二枚もでたんです。
(確率4.5%だったかな?)




結果こんなんです。



あーにゃんこ強いわー。

ただいま

2017-06-18 11:06:03 | 普通の日常
さて帰ってきました。

特に面白いことはありませんが
まず異動先で個人的な歓迎会がありました。

二件目までいって家に帰ったのが三時半(笑)


両親大激怒(笑)





二日酔いを引きずり車を売りに。
年式がかなり古く、走行距離も15万キロとかなりの大活躍!

ですが、結構良い値段で売れました(笑)



ええんかい!ネッツ!(・ω<) てへぺろ







そんで両親に横浜のフリマに連れていってもらったりと



色々とイベント盛りだくさんの日々でした。



そんなところで荷物の整理をしていると






これは前の職場の方に頂いた餞別です。



なんだかもう懐かしいなぁ。。。(─ε ─ )



としみじみです。

私事なんですが

2017-06-14 22:10:50 | 普通の日常


以前の記事にも書かせていただきましたが、

転勤です。

明日引っ越しです。



10年もこの地にいましたので昔は住みにくいなぁ!なんて思っておりましたが今となって都となりましたm(__)m






チャリ仲間ともすごく濃い時間を過ごせました。






会社での仲間たちともワイワイ楽しみました。






もう自分が明日からここに居ないと思うと少し寂しいですが、
まぁなんとか大丈夫でしょう。



これから引っ越し先で何が起こるかわかりませんが頑張っていきます。



私にかまってくれた方々、そしてブログを読んでくださった皆様、本当に有難うございましたm(__)m





尚、ブログは終わりませんのでお時間あれば覗いてみてください(笑)

残高F91円

2017-05-24 22:26:06 | 普通の日常
F91好きですね。
ヴェスバーがいいですよね。
あのプラモのCMが最高でしたね!



重大でも何でもないんですが
私異動になりました(笑)


今は栃木に住んでいますが
東京に戻ることになります。



この地では11年というながーい歳月を過ごしました。
いろーんな人に出会えたし、スノボ教わったり、チャリ教わったりとなかなかアグレッシブな11年でした(スノボとチャリはここ最近の話ですが(笑))




まぁですが向こうでもブログを書きますので暇がありましたら見てやってくださいm(__)m




職場の送別会にさぼちゃんケーキが出てきましたが瞬く間に食べました(笑)

ケーキはケーキです!



尚、明日病院で明後日は三回目の歓送会ですが



残金は91円です。。。

お小遣い制の寂しいところですね。

アメ横での泥酔

2017-05-14 23:16:12 | 普通の日常
嫁さんをつれて会社の先輩後輩達と飲み会を開きました。

毎年決まった時期をなると一緒に仕事をしていた仲間達です。

前任者たち、今の人たちと何世代にもわたってその「仕事を任された」人たちの集まりです。



でもなぜか私が開催しないと誰も開きません(笑)
きっと皆さん必要としていないんですね。。

まぁいいか(笑)





相変わらず飲みまくりました。
ふらふらだったみたいです(笑)
どうやら相当楽しかったようです(笑)



先輩が愚痴ったり、後輩が相談したりと楽しい会でした。


仕事の話がほとんどなんで内容はかけませんので私の感想だけのとりとめもない日記になりました(笑)







帰りに食べた駅弁です。

反感を買う遊休(有休)

2017-05-08 19:10:25 | 普通の日常
ゴールデンウィークも終わり、仕事が始まろうとしたところ

私は病院です(笑)


まぁ反感を買いましたね!遊休(有給休暇)は社員の権利なのですが、私自身まだまだ有休そのものが使いにくいものです。




さて、2週間くらい胃がいたくて胃腸科に行ったわけです。



そこで今回は腹部超音波検査をしたのです。



結果、「臓器は綺麗ですよ。」



(─ε ─;)




ま、よくあるある(笑)



そして前回、甲状腺肥大の容疑をかけられ血液検査をした結果



甲状腺機能抗進症



いわゆる、バセドウ病でした(笑)


通常、脳から甲状腺へ指令をだすのですが、その脳が指令をさぼってるようです!



おうコラ!仕事しろ!脳みそ!ここまでO型になるじゃない!(笑)




まぁつまりここ最近の疲れ、だるさ、手の震えはバセドウ病な感じですね。

ここ一ヶ月で一気にきたな!(─ε ─;)



原因がハッキリ推測できたのでスッキリしましたが、


なんかおっさんになってきたなー!(笑)

料理は苦手です

2017-05-05 00:41:47 | 普通の日常


ツイッターには書いたのですが、筍の土佐煮。


これは会社の偉い人から頂いた筍を




こんなやつから調理したんです。




と言っても、私はそんなに料理が得意ではありません(笑)



頂いた筍。
決して無駄にはせんぞ!とスマホ片手にアク抜きから始めます。


(写真とるの忘れてます。どんだけ必死なん?(笑))



えーっと?まずタケノコをきって良いんか?


から始まります。

悩んだあげく面倒にやったので


こんなもんでいいだろ?!


とひたすら二時間くらいアク抜きします(笑)



そして一晩冷やして



スマホ片手に


タケノコの漬け物(笑)

タケノコの土佐煮。


ができたわけです。



この土佐煮、ツイッターにはまあまあと書きましたが 

私なりには合格点なんです。。




なぜなら冒頭書いた
「料理苦手」




どんなに市販のやつを使っても


てきとーな私はびみょーな味にしてしまうのです(笑)




身体が勝手に。。。





って感じでよかれと思った事はいつも裏目にでるんです。





その為今回の土佐煮は



改心の出来



でした。。。