ヨーグルトはフルーツ、ジャムとの相性がバッチリです 
これがうわさ
のルバーブジャムでいただくヨーグルトです。15年くらい(?)前にブームが起きたカスピ海ヨーグルトですが、わが家ではいまだに健在。酸味とヨーグルト独特のくせが少ないので、苦手の夫ミドリン子でさえ普通に食しております。ふだんは朝食の1品としてきな粉、すりごま、ハチミツでいただきますが、おやつ用にバナナ、プルーン、そしてルバーブジャムを入れると絶品になります。柿とバナナの組み合わせもなかなかのものです。
Mさんから家庭菜園で収穫した
ジャガイモをいただきました。 今シーズンは
Mちゃん、お隣、Mさん (ややこしい

) と3人からジャガイモが届いたな~。 MさんとMちゃんは
家庭菜園で育てたジャガイモ。 裏庭を掘って種イモを植えればいいってもんでない
ショ。 手間ひまと肥料や土…、お金

もかかるんだよね。 おすそ分け、ありがとうございます。
ということで、当然今夜の
ディナーは
カレーしかありえない
ショ。 最近カレーの肉は
薄切り。 キンピラゴボウは平気なのに、義歯のため
繊維がはっきりしている角切り肉は苦手らしい…。 誰のことか分かる
ショ。 揚げ
ナスも入れよ~っと。
ゆきりん子(関東在住)の
花便り
ダチュラ 1日で枯れてしまうから、何度も足を運び写メした力作。 何々、全ての部分が
有毒ですとぉ? ひゃぁ~~~

(撮影/ゆきりん子)