月1度の粘土教室は次回が2度目の教室になります。宿題(バラと小花を作る)はとうにクリア。 さらに、自主的に次回の予習「葉っぱ」もやりました。1回目の教室に向けては、バラ作りの練習を重ねて臨んだのですが、実際に受講した方法は少し違っておりました。葉っぱの予習も役に立つかどうか??ではありますが…。講習日が待ち遠しいです。
自己陶酔型人間でございます。 「 初回でこれだけできれば才能あるんとちゃう? 」 とぬぼれております。 うッ? でも…何か…どこか…ちょっと違うように見えるのはなぜかしらん? 次回、講師にポイントをおせ~ていただくことにしませう。

R子ちゃんからいただいた仏蘭西菓子「煉瓦の誘惑」、チョコレートのお菓子でおます。 わ~上品で大人のお菓子っぽいにゃん。 わが家にぴったんこざます。


先だっての風邪のせいで腰痛に。 …たぶん、ひどい咳の影響だと思います。 もともと痛みがあった膝は腰痛が起きてから無痛に。 やがて風邪が治り腰痛も癒えてきたら膝痛が、「 ワシ、ここにおるでェ 」 と出しゃばり始めました。 やっぱ、そこにおったんカイ…。
ゆきりん子(関東在住)の花便り
マンサク 春浅い頃まず咲くから? 花が枝いっぱいに咲く様子から豊作を願って? と諸説あり。

(撮影/ゆきりん子)

自己陶酔型人間でございます。 「 初回でこれだけできれば才能あるんとちゃう? 」 とぬぼれております。 うッ? でも…何か…どこか…ちょっと違うように見えるのはなぜかしらん? 次回、講師にポイントをおせ~ていただくことにしませう。

R子ちゃんからいただいた仏蘭西菓子「煉瓦の誘惑」、チョコレートのお菓子でおます。 わ~上品で大人のお菓子っぽいにゃん。 わが家にぴったんこざます。



先だっての風邪のせいで腰痛に。 …たぶん、ひどい咳の影響だと思います。 もともと痛みがあった膝は腰痛が起きてから無痛に。 やがて風邪が治り腰痛も癒えてきたら膝痛が、「 ワシ、ここにおるでェ 」 と出しゃばり始めました。 やっぱ、そこにおったんカイ…。

マンサク 春浅い頃まず咲くから? 花が枝いっぱいに咲く様子から豊作を願って? と諸説あり。



(撮影/ゆきりん子)