goo blog サービス終了のお知らせ 

ケンメリレポート from ケンメリパラダイス

C110型スカイライン 通称”ケンメリ”にまつわるブログです。
ケンメリに乗ったり触ったりしたら更新してます。

通報を受けました

2007年08月03日 12時18分10秒 | レポート
眠らない街東京。
この大都市では24時間、どこかで事件が起きている。

8月頭、台風が近づき風の強い午前中、一本のメールがケンメリセキュリティ特別対策本部(KSTH)に入った。


おっす。元気かい?
今さっきケンメリの前を通った時に気付いたんだが、助手席側のドア近辺にコー
ヒーの空き缶が置いてあったのを見たんだが。トネが置き忘れたのなら良いのだ
が、通りすがりに置いていくにはちょっと?な場所だったので…
一応連絡しときます。
(※メールは実際に通報があったものです)

通報を受け付けたKSTH室長とねは、至急現場へ捜査員(トネ)を派遣。
現場に到着してみるとそこには驚くべき光景が!



「ふざけやがって・・・」
とプラトーンのバーンズ曹長(トム・ベレンジャー)ばりに心でつぶやきつつ
空き缶を回収。
他に異常が無いか周囲を確認。
(この辺で警視庁密着24時風のナレーションがめんどくさくなったので通常に戻ります)

ついでにボディカバーをはぐって状態確認。
あ、変なシミ発見!

コーティング剤を出してゴシゴシ。
ついでに他のところもゴシゴシ。

綺麗になったところで、ボンネットを開けてプラグ磨き開始。
やはり煤だらけなのでワイヤブラシでゴシゴシ。
鈍く光る金属の色にうっとりしながら再びプラグ装着。
せっかくだから走らせようとエンジン始動。

そういえば朝飯食べてなかったな・・とそのままガソリンスタンドへ。
ハイオク満タン(リッター150円!ショック死!)を給油した後、
Uターンして駐車場に戻る。

ガソリンスタンドで捨ててもらうと思った空き缶をそのままだったことに気づき
軽く自分の間抜け振りを自嘲しながら綺麗で満腹になったケンメリを眺めてご満悦。
最近はリッター4kmと、燃費の悪い走り方しかできず、未熟さを痛感。

再びボディカバーをかける。
折りから吹く風に少々煽られながら手早くセット完了。
留め紐を縛り、さらには周囲に落ちていた飲み物のキャップなども回収。
割れ窓理論ではないが、汚くしているとどんどんゴミが増えてしまいそうなので
自分の駐車場の周りはなるべく綺麗にしておきたい。

通報してくれた友人にお礼のメールを送りしてケンメリを後にした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜勤明けの洗車 | トップ | 日産銀座ギャラリー 再訪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レポート」カテゴリの最新記事