goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島で幼稚園の先生になろう!

活動から19年。現在も現地の教え子や家族から連絡があり、素敵な人と出会えた青年海外協力隊生活に感謝しかない。

たくさんの疲労感の中にも喜びを

2006年09月08日 | ミクロネシアの幼稚園

今日はBIG WEEKEND。                                   なぜなら9月11日はポンペイ島は休日なので3連休のスタートです。           

一週間フルで働き、カウンターパートとの仕事も増えてきて、一気に疲れが出てきたような気がします。                                                                           ですが、止まることはできない?                                 昼からECEのオフィスに行き、今度出す報告書の項目にあるECE予算について訪ねました。 そして教育委員会へ なぜなら、今、算数教員の仲間とこちらの算数専門家と合同でポンペイの算数強化に取り組もうとしています。                   

昨日日本人だけで集まり、共通確認したのですが、今日は現地の人とのすりあわせ。 正直疲れました。

 そんな中でもECEのオフィスに行ったとき、カウンターパートに偶然会いました。彼女は毎週金曜日にオフィスにいかなけらばならない仕事があるのです。 その時「Hiro 今から一緒にスクールバスで帰ろう」と言ってくれました。用事があって帰れなかったのですが、その言葉がなんだかの少しですが、仲間として近づいたのかな?と思わせてくれる瞬間でした。

 明日からワールドティーチというグループとナラップという島に行きます。 前に一度日本の小学生といったことのある島です。前に凄く蚊に咬まれたので、今度は咬まれないように気をつけます。