6月に入って夏休みなのですが、全然休めず、ワークショップの準備に追われています。
最近、ホームステイ先のシャワーの調子が・・・・
僕の家は山の水を蓄えるタンクがあって、いつも仲間が羨むほどの水量を出していたのに、最近は、ポトポトって感じで、頭や身体を洗った後に流すのがちょっと大変でした。
水を溜めて、バケツで身体に掛けていました。
最近雨が降り出して、おじいさんがタンクから水の解禁(水が出ないのは、ホームステイ先のおじいさんがタンクの水が空にならないように、事前にチェックして、元栓をしめているので)になり、今日は家に帰るとシャワーから水がしっかり出ました。
電気・ガスがなくても水。
水のありがたさは、震災でつくづく思いました。
でもあのときは冬だったからお風呂にも入らなくても平気だったけど、この南の島でシャワーなしは堪えます。
コロニアという都会に住むと、お湯のシャワーが使えるのですが、ぼくら村の隊員には夢の話、水シャワーで十分、水が出ることって最高です。
もっと雨が降って、僕が毎日シャワーで気持ちよく汚れをおとせるように。
最近、ホームステイ先のシャワーの調子が・・・・
僕の家は山の水を蓄えるタンクがあって、いつも仲間が羨むほどの水量を出していたのに、最近は、ポトポトって感じで、頭や身体を洗った後に流すのがちょっと大変でした。
水を溜めて、バケツで身体に掛けていました。
最近雨が降り出して、おじいさんがタンクから水の解禁(水が出ないのは、ホームステイ先のおじいさんがタンクの水が空にならないように、事前にチェックして、元栓をしめているので)になり、今日は家に帰るとシャワーから水がしっかり出ました。
電気・ガスがなくても水。
水のありがたさは、震災でつくづく思いました。
でもあのときは冬だったからお風呂にも入らなくても平気だったけど、この南の島でシャワーなしは堪えます。
コロニアという都会に住むと、お湯のシャワーが使えるのですが、ぼくら村の隊員には夢の話、水シャワーで十分、水が出ることって最高です。
もっと雨が降って、僕が毎日シャワーで気持ちよく汚れをおとせるように。