goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島で幼稚園の先生になろう!

活動から19年。現在も現地の教え子や家族から連絡があり、素敵な人と出会えた青年海外協力隊生活に感謝しかない。

南の島へ安否の連絡

2011年03月28日 | 日本の日常
 先日の隊員からのメールを受けて、南の島のホームステイ先に電話しました。

 なかなか電話をしても誰もでず、おじいさん病気で入院しているのかな?なんて

 最近の日本の光の見えないネガティブモードになっていると、ハワイにいるはずの

 おじいさんの息子さんが出て、今教会に行っているよって言ってくれ、再度かけなお

 して、おじいさんと話ができました。

 おじいさんは津波のニュースを知った日からずっと僕のことを心配してくれていて、

 僕が無事ですっていうと安心してくれ、家族の人は大丈夫か?と。

 日本が津波だと聞くと、南の島の人の感覚からすると、みんな被害にあったとい

 う感覚になることを改めて感じ、もっと早く連絡すればよかったと反省。

 帰国して3年が過ぎましたが、僕とおじいさんはずっとつながっています。

 教会にも行けるほど(家の川の向こうが教会なんだけど)元気になられて、

 本当によかった。南の島リターンズ5も近かったりして。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。