goo blog サービス終了のお知らせ 

花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

一気読み

2012-05-03 19:55:16 | 読書
NEC_0011.jpg

アシモフです!

SFとミステリの融合作品。

しかもファウンデーションシリーズに続きます。

4/30にpyonさんから借りて一気にここまで読んじゃいました。

pyonさんの書棚は宝の海のようです。

迷惑かもしれないけれど、また借りに行こう。

電車の時間は読書タイム。

2012-02-22 19:33:39 | 読書


これは友人から借りているもの。
どうしてもカバンの中などですれて痛みそうなのでブックカバーを作ろうかなあ…。

日によっていろいろ持ち出してよんでいます。

バスの中では車酔いしそうなんだけど、電車はOK。
問題は…熱中して乗り過ごすことがあったりすること。
地下鉄ではたいしたことないけれどね。

濫読「アトランティスのこころ」

2012-01-28 13:56:32 | 読書

 

アトランティスのこころ〈上〉 (新潮文庫)クリエーター情報なし新潮社

下巻も有りますよ。

私は70年代の人間だけれど、(60年代は傍観者)
ピースサインはベ平連マークかと思っていたっけ。

○に雀の足。うん、そういえばそうだね。

アメリカの庶民から見たベトナム戦争。
そうだったんだ!

最初はキングですからホラーっぽいものも。

読み始めはちょっとこわいけれど、
読み始めたらぐっと入り込んでしまいました。

ところでストーリーの中にちょびっと「ガンスリンガー」が出たのもおお~って感じ。
暗黒の塔シリーズ、ほとんど読んでます。


最近読んだ本 ル・グイン 西のはての年代記シリーズ

2012-01-28 12:49:52 | 読書



本好き?読書好き?な友人に借りたもの。
ゲド戦記の作家。

超能力的な素材をからめて、人の成長や世界で起きているいろんな事を考えさせる。

やっぱり、ル・グインは好き。

ギフト 西のはての年代記Ⅰ (河出文庫)クリエーター情報なし河出書房新社

自分で買った本じゃないけどリンクを張ってみました。




昔のショッキングな事件

2011-12-10 01:29:43 | 読書


21年前に新潟で小学生の女の子がさらわれ、監禁され、12年前に発覚した事件。
宮崎勤の事件と並行して起きていた事件。

事件発覚当時、同居の母親になぜわからなかったのか、
わからないはずないんじゃないか、と思っていました。

でも、このルポを読んでいると、
自分では考えられないようなことが世の中にはあるんだなあと思う。

犯人による「暴力での支配」が母親にも及び、母親が暴力に耐えかねて、
病院や行政に訴えて「強制入院」という運びになってはじめて、
犯人の起居している部屋に犯人以外の人がはいれた、そして少女が発見された…。

事実は小説より恐ろしい。

14年の判決を受けているけれど、塀の向こうで「矯正」されているのか、不安な思いに駆られる。