goo blog サービス終了のお知らせ 

美楽韓

カムスヘアのブログ、美楽韓(ミラッカン)へようこそ♪韓国の女の子、男の子みたいなヘアスタイルにしてみませんか?

ヘアオイルだけで髪をきれいにする方法

2012年05月21日 | └ ホームケア


みなさんは、髪を家でケアするときに何をお使いですか?
トリートメント、エッセンス、パック、ヘアオイルなど
いろんなホームケア製品がありますよね。
今日は私が個人的にお勧めしている「ヘアオイル」についてお話したいと思います。









まず、ヘアオイルの話を始める前に・・・

私がモッズヘア梨大店に勤め始める前は、正直
髪にほとんど気を遣っていませんでした。
でも、主人のある一言で、髪をきれいにしなくちゃ!と思ったんです。
その一言とは

「全然美容院で働いているような髪には見えないな」

私の髪・・・
お世辞にもきれいとは言えなかったんです。
いや、きれいどころか、ぼっさぼさで
私の髪を切ってくれるうちのスタイリストに
「もう少し管理してください」
と言われたぐらい。
そこでやっと、何とかせなあかんなという気になり
ホームケアに力を入れ始めました。









そこでまずヘアオイルを購入しました。
日本にいたときは洗い流さないトリートメントを使っていましたが
全く効果がなかったので、最近は髪に何もつけていませんでした。
そんな私に美容院のスタッフが勧めたのがヘアオイル。
つけてみたら、においもいいし、ちょっといい感じ。
でも、最初は効果がほとんど見られませんでした。
う~ん、やっぱり私の髪は何をしてもダメなのかな・・・
と諦めかけていたんですが、スタッフの指導を受けながら
オイルのつけ方やシャンプーの仕方を変えてから、約三ヶ月後、
ぼっさぼさだった髪にツヤが生まれ始めました。

では、その方法を大公開いたします。^^









① シャンプーをよくする

まず、シャンプーの仕方を変えました。
髪ではなく、頭皮を洗うように指に力を入れながら
以前よりも少し長めに洗うようにしました。
髪は必ず毎日洗い、もし、洗うことができなかった場合は
翌日によく洗うようにします。
髪をきれいにするには毛根をきれいにすることが重要です。
シャンプーはよ~くしてくださいね♪

シャンプーが終わったら、よく泡を洗い流し
リンスを塗布し、軽く洗い流します。









②タオルドライ後、ヘアオイル塗布

シャンプーが終わったら、タオルドライし
ヘアオイルを適量塗布します。
ヘアオイルは毛先に重点的に塗布します。
髪は普通、根元より毛先の方がダメージを受けやすく
実際、毛先の方が痛んでいる場合が多いです。
ヘアオイルは髪の水分を逃がさずに、ドライヤーの熱や
ブラッシングの摩擦などから髪を守る効果があるので
必ず、痛みやすい毛先によく塗布してくださいね♪









③ドライ

最後はドライなんですが、根元から乾かすようにします。
毛先はほとんど風を当てなくてもいいぐらい。
根元が乾いたら手ぐしで髪を整えながら、完全に乾かします。
私は肩ぐらいのミディアムヘアですが
毎日10~15分ぐらいかけて髪を乾かしています。
完全に髪が乾いてからも、1時間ぐらいは髪をしばったり
まくらに髪をあてたりしないでくださいね♪
完全に乾いたように見えても、髪の中に湿気が残っていると
毛根が痛んでしまいます。
私の経験では、この「髪をよく乾かす」が
ツヤを生む隠れたポイントだと思っています。

上記の方法を守っても、すぐには効果が見られませんでした。
でも、三ヶ月ほど経った頃でしょうか。
何となく、髪質が変わったなと思うようになったんです。









その証拠写真がこちら♪
左が美容院に通い始めて間もない頃。
主人にジムシィと呼ばれていた頃の写真です。
右は、それから三ヶ月経った頃の写真。
全然違うでしょ?
ほんの少しのことだけど、毎日続けていけば
きれいな髪になるんだと思いました。









ヘアオイルはなんとなくベタつくイメージがありましたが
私のようにパサつく髪にはヘアオイルが一番。
今でもちょっと手入れを怠ると髪がジムシィになるので
一生懸命シャンプーして、ヘアオイルをつけて、ドライしています。
髪がパサつく方、広がる方、カラーやパーマのダメージが気になる方は
ヘアオイルをぜひ試してみてください。
すぐに髪質が変わるわけではありませんが、一瓶使い切る頃には
きっと変化があると思いますよ♪





  ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

   人気ブログランキングへ人気ブログランキング



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘアオイル! (703)
2012-05-22 10:46:31
モカパンさん髪きれいでしたよ!!
さすが、美容室の方は違うわーと思ってました。
こんな秘密があったんですね^^
ヘアオイルは使ってはいますが、
シャンプー、ドライが全然ダメみたいです^^;
この記事を参考にモカパンさんのような美しい髪を手に入れたいです^^
返信する
703さんへ (モカパン)
2012-05-22 18:01:28
ええぇーーーっ、本当ですか?
嬉しいです~!(*^o^*)
数ヶ月前までは、きれいとは程遠い髪だったんですよ。
特に韓国に来てから、髪がすごく痛んだ気もしていたし、歳のせいかなって
半分諦めていたんですが、頑張ればきれいになるんだなと思いました。
すぐには変わらないかもしれませんが、一度試してみる価値ありですよ~。^^
返信する
Unknown (ひまわり)
2012-05-23 14:35:46
私も髪の手入れについて無頓着だったんです。
この間日本に帰った時にヘアオイルを買って使い始めたら、4日位で効果が出ました(驚)!←どれだけパサパサだったのか(笑)
「やっぱり韓国は乾燥しているから手入れしないとダメなんだね」って言ったら、旦那さんは「ひまわりちゃんは、日本いる時からパッサパサだったよ」と一喝されました(笑)。
返信する
ひまわりさんへ (モカパン)
2012-05-23 16:07:19
4日で効果が!!
すごいです~、いや、私がおかしいのか。^^;
私も主人に「韓国は水もシャンプーも違うから髪がパサパサになって困っていたけど、ヘアオイルのお陰ですごくきれいになった」と言ったら、「いや、日本にいるときからポビ(韓国語のジムシィ)だった」と言われました。^^;
今は旅行に行くときも必ずヘアオイルを持っていきます。^^
返信する
早速使っています (りさ)
2012-05-25 19:44:20
先日購入させていただきましたヘアオイル、早速使っています。
髪の手触りがサラサラになりますね!

今まできちんと乾かさないで眠ってしまったり、紫外線のダメージで髪がパサパサなので、反省してしっかりケアしていこうと思います。
返信する
りささんへ (モカパン)
2012-05-25 22:33:29
コメントありがとうございます♪
とてもやわらかい髪だったので、ヘアオイルが合うかどうか心配だったんですが、安心しました。^^
美容院に通い始めてから、普段のケアの重要性がわかりました。
頑張ってもっときれいな髪にしたいと思っています。^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。