裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

『育苗土 温度経過1 切り返し』2015.10.29「無農薬・無肥料 自然栽培田んぼ」

2015年11月23日 19時04分15秒 | 私の農業
私の田んぼ。


仕込みから15日が経過しました。

毎日温度を計っています。


↓↓育苗土温度経過です

温度は3ヵ所で計測しています。
(左から 上 中 下)

仕込み
10月14日 16℃ 16℃ 16℃
10月15日 17℃ 17℃ 17℃
10月16日 26℃ 30℃ 31℃
10月17日 34℃ 35℃ 36℃
10月18日 46℃ 51℃ 53℃
10月19日 36℃ 47℃ 50℃
10月20日 35℃ 45℃ 52℃
10月21日 33℃ 40℃ 47℃
10月22日 40℃ 48℃ 45℃
10月23日 43℃ 51℃ 46℃
10月24日 37℃ 44℃ 41℃
10月25日 34℃ 36℃ 35℃
10月26日 33℃ 24℃ 23℃
10月27日 31℃ 31℃ 28℃

切り返し

10月28日 43℃ 54℃ 59℃
10月29日 51℃ 59℃ 59℃
切り返し
加水


順調に温度が上昇していき、24日辺りから温度が下降傾向だったので1回目の切り返しをしました。

↓↓その時の様子







表面に白い菌がたくさん発生していました。


水分が不足気味のようだったので、29日に切り返しをしながら水を足しました。


毎日温度を計りながら臭いを嗅いでいたのですが、温度の変化と共に臭いも変化していきました。

様々な菌が順番に働いているのでしょう♪


買ってきたわけでもなく、田んぼの土の中に居た菌達。

自然の力ですね。


続きはまた次の記事で♪



それではまた☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿