goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

ハードボイルド・エッグー荻原浩

2021年08月21日 | 読書

評価4

再読(前回2016年12月23日)。
レイモンド・チャンドラーの探偵小説主人公フィリップ・マーロウの名台詞「ハードでなくては生きていけない。優しくなければ生きる資格がない」を心に刻む私立探偵最上俊平だが、主な仕事はペット探し。その最上が殺人事件に巻き込まれたからさぁ~大変!相棒の綾婆さんと事件解決に邁進!

動物保護施設主宰者とその妻が妻の父を犬を使って殺害した。土地を所有する父親が動物保護施設運営に反対をしていて、このままでは愛する動物たちが路頭に迷うことに怒りを感じたことが原因だった。友達として近づいてきた二人の依頼により犯人探しに奔走する俊平・綾コンビだったが、最後には犯人夫妻により監禁され絶体絶命のピンチに・・・だが、綾婆さんの大活躍でめでたしめでたし(笑)。

一見コメディ物のようだが、最後にはホロっとさせられるお話。
だが、荻原作品は(実は)くどくど説明されるわりには情景が頭に浮かんで来ないんだなぁ~ 何故だろう?俺の理解力のせいだろうか!?



今日の盛岡

2021年08月20日 | 盛岡風景




北上川・雫石川・中津川合流地点近くの中川ポンプ場裏の三角州地点へ降りてみる。立派な洪水用門扉を通って東北新幹線高架、東北本線鉄橋下を進むと鬱蒼とした小道。その先の盛岡駅に繋がる駐車場で行き止まり。じゃじゃじゃこったなどごが盛岡さまだあったんだ(驚)。太田橋まで足を伸ばして11,086歩(8.1㌔)

ひまわり事件ー荻原浩

2021年08月18日 | 読書

評価5

再読(前回2017年2月26日)。
「ひまわり」と名がつく隣接する幼稚園と老人ホームの園児と老人たちとのコメディタッチの交流から始まり、クライマックスは老人ホーム運営の改革を訴える元過激派老人の立てこもり・アジ演説まで。幼い頃の思い出に浸ったり、青春に思いをはせたり、現実をしみじみ思ったり、3度以上楽しめる長編エンターテイメント!

元闘志・片岡さんのアジ演説が最高!

「諸君らに問いたい。なぜ闘わないのかと。尋ねたい。なぜ怒らないのかと。現状を嘆き、憂いているのに、なぜ声を上げないのかと。どうして冷笑ですませようとする?どうして頬かむりをして野次馬を決めこむ?愚かなドン・キホーテと指をさされたくないからか。他人よりトクをしていたいからか。いまの崖っぷちから崖の下へすべり落ちたくないからか。明日は我が身が崖下に転落するかもしれないのに。なぜ闘おうとしない」

終盤、立てこもり鎮圧のために颯爽と登場した幼稚園児・晴也の母ちゃんの職業に驚く。それはキソウ(機動捜査隊)の刑事だったのだ!音道貴子シリーズ(作:乃南アサ)読まなくちゃ(笑)。



山岸駅へ行って来た。

2021年08月17日 | 盛岡風景




地図を持っていたのに山田線山岸駅を見つけられず往生するも、人しか渡れない踏切を過ぎてよーやぐ発見!

「ちっちぇーっ」

なかなかの秘境ぶりに大満足(笑)!

家~盛岡市中央公民館~山岸駅~中津川橋~(中津川左岸)山賀橋~富士見橋~上ノ橋~与ノ字橋~中ノ橋~家 12,310歩(9.0㌔)