goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

弁当いらずは凄く楽

2013年03月08日 | ノンジャンル
昨日、今日は、
会社の引越し作業につき、手作り弁当を食べるスペースがままならずfork外食。

久し振りの弁当いらずのなんと楽なことっclapclapclap

前の晩の米研ぎもおかずの下ごしらえも不要ok
朝の時間も余裕~peace

毎日弁当作ってもらってる そこのあなたっ! お母さん、奥さんに感謝しないと 罰が当たりますぞっ!

たまには
「今日は外で食べるから」
って言ってあげてくださいねlight

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

今日は引越しだ!

2013年03月07日 | 家族・自分
今日は会社の引越し作業のため会社のジャンバーを着て出勤。
うちの会社のコンピュータ部門は平成4年まで今のもりおか啄木・賢治青春館にあった。暖炉の前でパンチャーさんがデータの打ち込みをしていた不思議な光景が懐かしい。


さて、わが社は「いわぎんリース・データ」と言うのだが、略称は「IGC」。何故?→【答】コンピュータ部門のみで開業した当時「ンピュータサービス」と言う社名だったので、その時の略称が40周年を迎えた今でも使われておるのでしたーpar

じゃっ 行ってきまーすっpeace

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

娘や孫とつながるフェイスブック

2013年03月04日 | 家族・自分

1月の半ばに「お友達リクエスト」を送った娘から先日よーやぐ「お友達承認」メッセージが届いたwink

「親子」なのに、「お友達」とは・・・(笑)
っていう違和感はあるものの、そごはそれ、文明の利器を使わん手はないpeace
さっそぐ、
双子の孫の写真を確認light

これで、娘、孫、ついでに旦那の(笑)様子もリアルタイムに知ることができる。

いやはや、
使い方を間違わなければ、こんなに便利なものはない

まーっ
娘や孫にとっては、tairaじーちゃんの白堊バガ情報は迷惑だろーけどねase2ase2

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

上高地の徳本峠は「トクゴウ」峠と読むらしい。

2013年03月01日 | ノンジャンル
今日、BSフジ10時「絶景百名山、徳本峠・冬」を見た。
「トクゴウ」峠と読むらしい、ごとがわがって、位置確認のためトイレに駆け込むsymbol5 そごには、マキノバヤシ特派員土産の上高地の地図peace 白堊バガtaira、実は 若かりし頃、山登り大好きおどごwink

徳本峠の位置をしっかり確認light

あっ!
今日はマキノバヤシ特派員の誕生日symbol2
今冬は恒例のマキノバヤシ特派員企画旅は実現しなかったが、また楽しい旅をしたいと思っております。みなさんっ!お楽しみに~niko

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

よしっ!天丼食うぞーっ!!

2013年03月01日 | 家族・自分
17日(日)の朝、口内左側に血豆が出来てた。
と、言うか、むりくり潰したらドバっsymbol5symbol5と血が出たので「血豆」だとわかったhorori

以前、アジフライの角でガリってやって血豆が出来たことがあるのでびっくりはしなかったが、潰した痕が痛くて痛くてどーしよーもなかったhorori

なんとっ 
完治するまで2週間もかがっちまった。
その間、肉類は一切口にしていないし、硬い物も一切食ってない。魚とか豆腐とかばっかり。

歳も歳だがら消費カロリーが少ないとは言え、さすがに手ごたえのある物が食べたくなった。

よーしっ!
天丼食うぞーっ!!


がっ 結局はこれ

スーパーで買ったミニ天丼(苦笑)nose4

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村