goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

タイヤ交換の間に散歩

2010年11月13日 | 盛岡風景
週明けの天気予報にsnowマークがあったりするので 「備えあれば憂いなし」 ってことで、松尾町のオヤジさんが一人でやってる整備工場へタイヤ交換に出かけたsymbol5

「んだばっ あだりほどり見で来るがらpar

車を預けてブログネタ探しcamera

・大慈寺脇の紅葉が綺麗だ


・大慈寺正門

・初めて大慈寺へ足を踏み入れる

・大慈寺清水では自転車で来たおじさんが水を汲んでいる

途中、トイレを借りに盛岡劇場に寄ると・・・
「大慈寺小学校80周年記念式典」とのことで三々五々関係者の方々が集まり始めていた。

・30分ぐらいプラプラして戻るとちょうどタイヤ交換終わるとこだったok

電気カーペットの敷物を洗濯してセット完了したし、これで冬支度バッチシっ あとは年賀状の印刷頼むだけpeace

日常生活のつぶやき

2010年11月12日 | 家族・自分
最近、クロステラスの賢治の大地館にブロッコリーが出ていない。
地物なので150円(アメリカ産は100円切ったりしてる)だが、やっぱり味が良いので買ってたんだが・・・どうしたんだべquestion2 これからが旬なはずなんだけどase

しかし、プチトマトが高い。
200円超えちゃっちゃー買う気がせんanger

テレビのCMで見た白菜鍋
白菜のざく切りにシーチキンを乗せてグツグツ~~~fire
旨いんだべがeq
http://www.hagoromofoods.co.jp/recipe/hakusai_nabe/

やってみよーーーーっgood

今朝はマイナスだったらしいが、わが家は20℃キープ
今だストーブ要らずclap
外気温に関わらず20℃キープは不思議wink
まずはストーブの前に電気カーペット出すすか~♪

土日ゆっくりしたいので5時半起きの今朝は部屋掃除、風呂掃除、トイレ掃除挙行 掃除機から出る熱symbol5 でワイシャツにネクタイ姿で汗かいだっすase2ase2ase2

いやー
快適な日々でござんす(イェ~イ!peacepeacepeace

東大通すれ違い同盟

2010年11月11日 | 盛岡風景
通勤途中、一力鮨大通店に貼紙があるのに気がついた。


近づいてみると・・・


一度だけ入ったことがある。
もうあれから8ヶ月、元気にしているだろうか?
忘れていた人を思い出す。


さて、いつもこの道を歩いて通っているのだが、馴染みの(と言っても小生が一方的にそう思っている)人々とすれ違う。

勝手にあだ名をつけているpeace

ham ボーヤとっちゃん
animal4 ずんぐりムックリ君
beauty マドンナ
animal11 うすおばさん
girl2girl おもギャル組

んでっ
たまに会わないと心配になったりするase2
animal4 ずんぐりムックリ君、どーしたんだべ・・・」

いつだったか、岩銀大通支店あたりでanimal4 ずんぐりムックリ君に盛岡駅方面から追い抜かれてびっくりしたことがある。
「今日はバスじゃなく、電車で来たんだべがeq

beauty マドンナとは朝だけじゃなく夕方もほぼ同じ時間にすれ違う。
少々気になる存在ではあるが、声掛けるわけにもいかず片思いの存在symbol3symbol3

東大通すれ違い同盟

な~んて作れないよなぁ~~~~meromero2

スポーツあれこれ

2010年11月10日 | 白堊スポーツ
日本女子バレーが久々の輝きを見せている。

実は、あんまり期待せずにテレビ中継を見ていた。

・・・日本シリーズの試合時間がべらぼうに長いので、飽きてバレーを見ていたって言うのが本音・・・

最初は迫田さおりの可愛らしさに引かれて
「迫田がエースか!?」

と思ってたら、途中から江畑幸子がフル回転!
調べてみたら秋田の聖霊女子短大付属高校出身ではないかっ!

こりゃ~ 応援せねば♪
と俄然力を入れて見ていたら、な、な、なんと4強決定で、今日はロシアと対戦。どうやら今日勝ってもグループ1位通過は難しいようだが、いずれにしてもロシアに勝って準決勝でぶつかるだろうブラジル戦へ弾みをつけたい!

がんばれっ!ニッポン!!

わが校スポーツに目を転じると、

卓球女子県高校王者の浅沼愛さん(盛岡一高2年)の勢いが止まらない。
高校新人戦も制して、学生・社会人と争った県選手権のダブルス、シングルスでも準Vに輝き全日本選手権への出場権を得る活躍。

がんばれっ!浅沼愛!!

ハンドボール部も不来方に肉薄しての新人戦準優勝。
周囲に話を聞くと、これまでの準優勝とは内容が違うという。
決勝は一進一退の攻防だったとのこと。
期待していいだろう。

がんばれっ!
盛岡一高ハンドボール部!!


そして、

バレーボール男子は全日本高校バレー県予選8強。
剣道男子は新人戦4強、女子は8強。
弓道女子は8強、個人・佐藤好さんが3位。

このところの盛岡一高スポーツ、盛岡一高文化部の躍進は目覚しい(と、いうか)凄まじい!!

このままの勢いで!
このままの勢いで!!
このままの勢いで!!!

がんばろうっ!
盛岡一高!!


だいぶ赤味ががって来ました

2010年11月10日 | 季節
5時半に起きて、2度寝して起きたら clock8時20分ase2
ドタバタと身支度をして秋深まる盛岡の街に飛び出したsymbol5symbol5

・鶴が池

・もりおか歴史文化館(旧県立図書館)前

・通勤途中の道には落ち葉が・・・

・中の橋を渡って振り返る

例年より遅いかな~と思っていましたが、そうでもなかったようです(汗)。 ⇒ 去年11月13日の記事

【覚え】
今日、今シーズン初めて手袋着用!

冬支度

2010年11月09日 | 家族・自分
11月に入ってめっきり寒くなって来た。

「わが家はあったかい」
って
何もしないわけにもいかず、断熱カーテンを買って来た。

玄関が北向きなので隙間から入る北風symbol5対策に厚手のカーテンを買おうと思ったのだが、カーテンって結構高いbikkuri

そこで、
ホーマックにて玄関用、リビング用、和室用の断熱カーテン購入~♪

・玄関の様子
  カーテンの押さえは甲類焼酎のボトルok

ベランダ脇の和室(1)用が採寸ミスでツンツルテン・・・
隙間に断熱パネル置かなきゃ~~~~ase2ase2

・玄関脇の白堊編集室は冬季間和室(2)にお引越し
  これで、衣食住+白堊スポーツが一体となったexclamation2peace

まだ
ストーブをつけなくても大丈夫!
シャツ1枚と裸足で過ごしていてこの状況。。。
あんまり無理はしないけど燃料代が助かりますwink

なんたるていたらく(→自分のこと)。

2010年11月07日 | 季節
今日はハンド新人戦【準決勝】【決勝】の速報と写真撮影に花巻に行くはずだった。がっ 朝起きたら具合が悪いase2 完璧なる二日酔いdokuro 最近、一高のスポーツ報道が最優先になっていない自分に気づき嫌悪感を覚える。サッカー決勝も釜石SWのテレビ中継も見ずに寝続け、夕方よーやく蒲団から抜け出す。

ハンドの結果を見ると、不来方と3点差。
不来方の選手起用や試合展開がわからないのでなんとも言えないが、近年の中では一番戦力が充実していると感じている。全国選抜ハンドへの2年連続出場も視野に!

頑張れっ
伝統の一高ハンド部

そんなこんなで・・・
金曜日撮った岩手公園と土曜日撮った花巻市総合体育館の秋の模様をお伝えしてまた明日(笑)。




一高ハンド準決勝進出!

2010年11月06日 | 白堊スポーツ
県高校新人ハンド【準々決勝】
   盛岡一37(22-17、15-14)31花巻北

・試合前の一高ベンチ

・試合開始前、気合を入れる一高選手

・頼れる守護神

・戦況を見つめる一高ベンチ

・エース大津

・あぢゃase2理事長に見つかった(笑)

・タイムで気合を入れ直す一高

・思ったほど点差がつかず前半終了

・後半開始

・果敢なオフェンスを仕掛ける一高選手



・ディフェンスを固める一高

・明日の準決勝(vs盛岡南)進出を決める

・試合後首脳陣から厳しい声が飛ぶ

【追伸】
「いいのかな~」
と思いつつフラッシュをたいて撮影していたら三高ハンド出身(今はどこかな?)の吉田さんに注意されてしまったのでしたaseaseごめんなさい。明日も速報、撮影にがんばりまーすpeace
打倒!不来方!
がんばれっ一高

達朗見事な神宮デビュー!

2010年11月04日 | ノンジャンル

東京六大学野球秋季新人戦【準決勝】
    法政大1-3慶應大


菊池達朗(慶應大1年、盛岡一高出身)が被安打6、7奪三振の力投で9回は只野にマウンドを譲ったものの神宮白星デビューを飾ったexclamation2exclamation2exclamation2

しかも、
今日は達朗の19歳の誕生日kirakira2

昨日の早慶戦終了後、
「明日、達朗が先発する」
との情報が入り、

夜、
「明日は達朗君の19歳の誕生日」
との情報もっ!

まさか、今日の公式戦で達朗が登板することになっているとは思わないで
「達朗っ頑張れー!」
と書き込んだ小生はビックリ。。。。

来春は、神宮への達朗応援遠征も計画中peace

一軍ベンチ入りを目指してがんばれっ!
達朗!!
いげっ!いげっ!
達朗!!!

白堊球児も達朗に続け!!!

【SANSPO記事】
慶大・菊池“憧れの場所”で好投/東京六大学

東京六大学野球リーグ秋季新人戦第2日(4日、神宮)慶大の菊池が8回1失点で勝利投手になり「あこがれの神宮の初マウンド」で新戦力に名乗り出た。

 1年生右腕は岩手・盛岡一高出身。昨夏は岩手大会決勝で菊池雄星(花巻東高-西武)と投げ合い、1-2と惜敗した。「あの敗戦で野球を続ける決心をした」そうだ。

 167センチと小柄ながら130キロ前後の速球と多彩な変化球が持ち味。江藤監督は「故障がなければ、この秋はベンチ入りだった。何より度胸がいい」と褒めていた。

【スポニチ記事】
江藤監督「来年は戦力」

慶大の江藤監督の秘蔵っ子・菊池が期待通りの投球を見せた。神宮デビューとなったマウンドでも気後れすることなく決め球のパームボールを中心に8回1失点。盛岡一時代の昨夏の岩手県大会決勝では西武・雄星と投手戦を演じたが、1―2で惜敗。今秋は左足首捻挫などで登板がなかったが「早慶戦のような大きな舞台でマウンドに立ちたい」と目を輝かせた。二本柱の竹内大、福谷に続く期待の新人に江藤監督も「来年は戦力として考えている」と話した。