goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

岩手vs長崎因縁対決

2009年08月05日 | 夏の高校野球
花巻東の対戦相手が決まった。

■10日(月)第4試合 16:00 長崎日大

準々決勝で、春の選抜優勝校・清峰を倒して甲子園出場に駆け昇った長崎日大との因縁対決!
エース・大瀬は右の本格派。

菊池雄星vs大瀬の左右の本格派対決が見もの!

しっかし、よりによって長崎日大とは・・・

がっ
これでっ


花巻東も 【挑戦者】 の気持ちで 【雪辱】 に燃えるだろー!

がんばれっ 花巻東

【追伸】
まだ引きずっていますが・・・
相手が長崎と聞いて、沸々と岩手人魂が燃えて来ました。
徐々に甲子園モードに切り替えます!(笑)

評論家はいらねー!

2009年08月04日 | 夏の高校野球
高校野球にどっぷり浸かった夢のような2週間が終わって、すでに10日。

白堊バガの頭の中は、
まだまだ、高校野球一色というより 白堊野球一色

まだ、甲子園のニュースを見ることが出来ない。
ましてや、花巻東のニュースは到底見られない。

すぐテレビを消す毎日・・・

気分転換に、
トレードマークの黄色いツバの帽子(会社チームの昔の帽子)を 以前O市さんからもらったM帽子に変えようかとも思ったが、野球部仕様の帽子は野球部に申し訳なくて、どうしても被ることが出来ない。

いろいろ後日情報を集めると、
花巻東が勝つことが絶対!それ以外は・・・
などと言う報道、放送が結構あったらしい。

なんとも・・・かんとも・・・

先日、数年ぶりに同級生からメールが来た。
応援についての内容で、最後はこう締められていた。
「OBは静かに見守るべきだ!」
とのこと。

「なぬーっanger 一高の試合、応援に来てがら文句言えっangeranger
「同窓会費、おめぇー 払ってねーべっangeranger
と、かなりイラッとした。

小生は現場で感じたごどをかだっている、これがらもかだって行く。
一高の応援、支援、協力に評論家はいらねっーーーー!!!
みんなで、現場で応援しましょー!!!

【追伸】
有力選手情報が2つ、3つ、小生の許に届いています。
さ~て、、、
どーしたものか???

8月の盛岡の空

2009年08月04日 | 盛岡風景

盛岡さんさ踊り最終日、
梅雨明けを思わせる青空が広がった・・・・

でも、たぶん、
梅雨が明けなくて、夏が来なくって、そして秋風が吹き始めるsymbol6であろう盛岡

そんな中、さんさ踊り
見に行かなくっても、臨場感たっぷりなわが家で1杯beer 2杯beerbeer そして3杯beerbeerbeer

実は、おいらは、
盛岡八幡宮の秋の例大祭盛岡の祭りだ!
と思ってる一人なのだっpikapika

決勝:花東戦画像【終】

2009年08月04日 | '09夏準優勝チームの球跡
■撮影:S52宍戸諭さん、機材:影山明仁さん

・三塁コーチャー工藤

・8番中村圭太

・3番山崎

・無念、試合終了

・最後の打者赤澤


・応援席へ挨拶

・山崎、須川、菊池、赤澤

・中村圭太

・熱投背番号1

・準優勝盾授与

・閉会式の両チーム

・準優勝メダルの盛岡一高(1)

・準優勝メダルの盛岡一高(2)

・頑張れ!1、2年生!

・場内一周

負けるな一高
行げ 行げ 一高
頑張れ 一高


決勝:花東戦画像4

2009年08月03日 | '09夏準優勝チームの球跡
■撮影:S52宍戸諭さん、機材:影山明仁さん

・城西中2年先輩の装着を手伝う1年キャッチャー十良澤

・大飛球好捕のセンター山崎を迎える菊池

・一高OB応援団
 M旗を掲げる人の隣の隣、白タオル頭はS54副団長・中島さん


・三塁側最前列に陣取る白堊芋蔓会軍団
 黄色いツバのおじちゃんには気をつけろ(笑)


・M旗乱舞

・伝令北田


・菊池達朗、精神統一

・7回柏葉のタイムリーで花東に逆転許す




とある話

2009年08月03日 | ノンジャンル
こんな話を聞く機会があった。

「まさか準決勝、決勝と、あそこまでやるとは思わなかった」
「何事も最初から諦めてはいけない」
「大手と競合した時も×××の持ち味をアピールすれば勝機は充分!」


あぢゃ~ase2

盛岡一高硬式野球部を一緒にして欲しぐねぇなぁ
一高にしづれいだべangeranger

と思ったのは俺だけ・・・?(笑)


軟式野球惜敗

2009年08月02日 | 高校野球
■高校軟式野球北東北大会:準決勝

専大北上 200 000 000 2 H3 E1
盛岡一高 000 000 010 1 H10 E2

わが校エース・大矢が被安打3と力投(最速135㌔)、打線も10安打とヒットを重ねて2度の満塁の好機を迎えるも最少得点にとどまり、春の東北王者・専大北上に惜敗。

初回、専北は1番田村がセンター前ヒットで出塁、2番村上の送りバントを一高投手・大矢が一塁に悪送球する間に1点先制。3番高階の犠牲フライでさらに1点追加。

わが校は、5回、8番千原内野安打、9番藤井四球、二死後、3番堺のライト前ヒットで満塁とするも、4番大矢がファーストフライに倒れて無得点。

終盤8回には、2番伊藤に代わる代打・小菅3番堺の連続ヒット、一死後、5番岩城もライト前ヒットで続いて一死満塁の絶好の逆転機を迎える。6番佐々木純がライト前にしぶとく落とし待望の得点。なおも一死満塁。一打逆転の期待を集めて打席に入るも、7番木村8番千原が内野ゴロに倒れて逆転ならず。

最終回の粘りも及ばず、盛岡一高軟式野球10年ぶりの全国大会は成らなかった。

硬式野球、岩手県準優勝
軟式野球、北東北4強

白堊野球は、この夏、輝かしい記録を残した。

がっ

全国大会には出場できなかった・・・

捲土重来
硬式野球、悲願の甲子園
軟式野球、夢の明石球場

目指して がんばれっ
行ぐぞっ 盛岡一高

【追伸】
大矢投手、今日も見事なピッチング。軸のぶれないピッチングフォームから繰り出すストレート!切れ味鋭い変化球!全国での投球が見たかった。

花東戦:先制場面

2009年08月02日 | '09夏準優勝チームの球跡
◆白堊スポーツ速報とともに決勝:花東戦4回表の先制場面を振り返る

「一高0ー0花東」  Live速報
4回表 一高

3番山崎 エラーで出塁

「一高0ー0花東」  Live速報
4回表 一高

4番赤澤三振→5番菊池 ヒット1死、12塁→6番中村(友) タイムリー

「一高0ー0花東」  Live速報
4回表 一高

二塁走者山崎、爆走!コーチャー北田

「一高1ー0花東」  Live速報
4回表 一高

山崎ホームイン!!

一高、ついに1点先制!

■撮影:S52宍戸諭さん、機材:影山明仁さん