goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

時間休

2010-04-04 | 仕事

忙しいと思っていた日曜日の勤務。

意外に余裕。

そのため、深夜勤の人が続々と帰される。

私も予定より2時間早く終業。

早く帰ると嬉しい。


こんな日は患者さんともゆっくり話ができる。

人生の先輩ばかり。

だから、アドバイスももらう。

昨日は久しぶりに『恋愛小説』を見る。

「好きなら会い続けなくちゃダメなんだよ」という
セリフがやっぱり響く。

休み・仕事のこの2日間でいろんな方面から
いろいろなアドバイスをもらった気がする。


共通点

2010-03-09 | 仕事

今、とても若い患者さんがいる。

その子と同じ名前。

今日はとてもたくさん話をする。

大学生なのに週一フェイシャル。

若いうちからお金をかけている。

海外旅行にもたくさん行っている。

私が同じ年の頃、何をしていた?

大学に編入したけどほとんどバイトしていた。

遊び呆けていて特にお肌のことなんて考えていない。

旅行は国内。

話をしていると私はお姉さんになった気分。


ブラック

2010-02-17 | 仕事

職場の先輩たちと焼肉。

ブラックトーク炸裂。

そして、よくみんな食べる。

喋る。

こんな私でも驚いてしまう。

怖いと思っていた1年前。

それなのに先輩たちの中にいる自分が不思議。

かわいがられていると思おう。


やっぱり

2010-02-16 | 仕事

今年は韓国にそんなに行くつもりはなかった。

それでも行く。

今週末は友達を引き連れ降り立つ。

友達と旅行は夏以来。

来月も訪韓予定。


そして、入院患者の韓国人は担当看護師は私ではない。

それなのに毎日、受け持ち。

仲良くなってハングルを喋る。

退院したらキムチを食べに来てと誘われる。

電話番号を教えてくれるがメモもないところで言われる。

覚えられるわけがない。

マイペースな韓国のアジュンマ。


患者さん

2010-02-09 | 仕事

中国の人が入院

言葉が分からないらしい

朝の申し送りでそんなこと言っている。

蓋を開けてみると韓国人

さて、私の出番。

クラークさんは住所と電話番号を聞いてきてと。

とりあえず行ってみると日本語は喋れる。

ハングルを勉強していること伝える。

少しなまりのあるハングル。

私がハングルを喋るとハングルで返してくれる。

ほんの少しだけ喋れた。

なんか嬉しい。


初物ばかり

2010-02-01 | 仕事

手術見学。

前立腺癌の手術である前立腺全摘術を見る。

手術自体が初めて。

5時間半ずっと立ち続けてみるのは疲れる。

貴重な体験であり、今後の看護に活かせる。

よっしゃ。

終わって病棟に戻ろうと外を見ると雪。

しんしんと降り続ける。

帰るときは雨まじり。

まさかの雪が嬉しい。


自業自得

2009-12-15 | 仕事

四字熟語が思いつかない。

勉強不足。

四字熟語じゃないけどこれがぴったり。

仕事のことで落ち込むことも多い。

自分の知識不足。

勉強しようよ、私。

そう思うけど逃げている。

逃げていても解決しない。

来年の目標は決まり。


全否定

2009-12-08 | 仕事

忘年会に行かないのに景品の買い出し。

本日で2回目。

結構、楽しんで買い物をする。

でも、私の意見は却下ばかり。

結局、先輩の欲しいものばかり。

仕方ないのかしら?


その後は他の人たちと合流して餃子の王将へ。

昼間っからいっぱい食べて食べまくり。

大勢で食べる王将は捨てがたい。


仕事のこと

2009-12-06 | 仕事

去年は本当に仕事を辞めたいと思った。

でも、今は辞めたくない。

先輩から他の病院ではもっともっと給料がいいと聞く。

給料がいいのは魅力。

でも、”質”がイマイチ。

もしも自分がそこに行ったとき流されるのが怖い。

今の質を落としたくない。

もちろん今がベストだとは思わない。

でも、悪いわけではない。

そして、人。

慣れたのもあるが楽しい。

職場の人と出かけることが多くなった。

今の仕事・職場が好き。


エンゼル

2009-12-05 | 仕事

実費研修。

朝からエンゼルケアについて。

エンゼルケアとは患者さんが亡くなってから
行うケアのこと。

数回、エンゼルケアをしたことがある。

教えてはもらっていたが納棺士の人から
聞く講義はとてもためになる。

メイクについては実際に行う。

亡くなった人専用の化粧品があるのに驚いた。