goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

信州の美味しいもの

2020-08-06 06:50:41 | うまいもの日記

今年の夏も、コンサートを聴くために八ヶ岳音楽堂へ行ってきました。今年は感染リスク低減のために、車で往復しました。その道中、信州の美味しいものをたくさんつまんできました。行く途中に山梨で立ち寄ったのは、金精軒という信玄餅のお店。お目当ては、水信玄餅という、賞味期限30分の和菓子。例年は、土日のみの販売で、販売数に限りがあるので、かなり並ばないと買えないもののようですが、今年は毎日テイクアウト形式で販売するということだったので行ってみました。到着したのは、昼過ぎでしたが、無事にゲットし、車の中で食べました。プルっプルっで、びっくりな感じです。つるっと一瞬で食べ終わってしまいました。その日の夕飯は駅弁。レストランの終わる時刻が早いため、コンサート後の食事ができなさそうだったので、あらかじめ小淵沢駅に立ち寄り駅弁を購入しました。有名な「元気甲斐」という駅弁を買いたかったのですが、売り切れてしまっていたので、長野郷土料理の山賊焼き弁当にしました。山賊焼きとは鶏のから揚げのようなものですが、とりからが大好きなので、とても美味しくいただくことができました。そして、復路では、待望の横川の釜めしを食べました。母の郷里が長野なので、子供の頃からなじみの駅弁です。変わらず、とても美味しかったです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひっそりと福島の旅(’20.... | トップ | 今月のパステル画教室(’20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うまいもの日記」カテゴリの最新記事