
<ワットポーからワットアルンへ>ワットポーの境内を、ぶらぶらと散策した後、ワットポーを後にした。向かった先は、水上ボート乗り場。この乗り場には、色々な方面へのボートが発着するが、私達が乗りたかったのは、対岸にある、ワットアルンへの渡し舟。乗り場がよくわからなかったが、切符売り場のおばさんに尋ね、なんとか渡し舟に乗船。対岸までなので、あっという間に到着。
<ワットアルン>船着場から、皆さんについて、ぶらぶらと歩き、チケット売り場へ。ワットアルン(暁の寺)の中へ。ここのお寺は、仏塔とこの仏塔の装飾がとても印象的だった。とても暑く、くらくらしながらも、仏塔の上のほうへ登った。ここからは、チャオプラヤ川とワットプラケオ方面の景色がとてもすばらしかった。境内をぶらぶらしながら、途中、あまりの暑さに、ベンチで休んだりして、観光終了。

<ワットアルン>船着場から、皆さんについて、ぶらぶらと歩き、チケット売り場へ。ワットアルン(暁の寺)の中へ。ここのお寺は、仏塔とこの仏塔の装飾がとても印象的だった。とても暑く、くらくらしながらも、仏塔の上のほうへ登った。ここからは、チャオプラヤ川とワットプラケオ方面の景色がとてもすばらしかった。境内をぶらぶらしながら、途中、あまりの暑さに、ベンチで休んだりして、観光終了。

