
<ランチ>13時頃、やっと乗船できたが、まだお部屋には入れないということで、そのままランチに行くことにした。どこに行こうか、うろうろしていると、日本人のスタッフさんが声をかけてくれた。お昼ごはんを食べられるところは、上階のバフェレストランとメインダイニングの一つだけど内容はどちらも同じで、上階のレストランのほうが混雑しているということだったので、レストラン「Carioca's」へ行った。こちらは空いていて、すぐに席に案内してくれた。お料理はバフェ形式で、エビ、カニからローストビーフまで豪華な品揃えだった。早速ビールを飲んで、たくさんごちそうをいただいてしまった。
<船内散策>食事を終えて、お部屋に行ってみることにした。今回は、予算の都合上、インサイドの部屋だ。部屋に入ると、随所にかわいいキャラクターの絵が配された、まさにディズニーマジックの世界。部屋に荷物を置いて、かわいいかわいいを連発しながら、お次は、救命ボートの位置確認を兼ねて、船内を散策することにした。まずは、救命ボートのあるデッキで、自分たちの番号を探したが、メインのボートステーションのところに、その番号はなく、船尾のほうに行くと番号が書かれていた。もしかして、私たち、救命ボートではなく、あの筏みたいなやつに乗せられちゃうの?とちょっと不安になってしまった。見なきゃよかった。。気を取り直して、上階へ。ファンネルのある最上階のデッキから、子供たちが遊ぶ船内のプールの様子やマイアミのダウンタウンの景色を眺めた。乗船時まで、ものすごく晴れていた空の一部に黒い雲が。。。。
<避難訓練>クルーズ船でお決まりの非常時のための訓練。出港前の16時に行われた。各自、自分の集合場所へ。私たちは、レストランだった。筏チームは、自分のボートの下ではなく、非常時もここに集まり、クルーに誘導されて、筏に乗せられるようだ。何もないことを祈ろう。。一番最初にクルーズ船に乗った時には、救命胴衣を身に着けて集合したが、ここ最近は、救命胴衣を持たずに来るようにということで、何ももたずに集合。点呼し、確認が終わると、クルーが救命胴衣の付け方を説明。そして、訓練が終了すると、いよいよ出航だ。
<セイルアウェイ>出航時には、上のデッキでセイルアウェイパーティーが行われるので、さっそくデッキへ向かったが、すでにたくさんの人で埋め尽くされていたので、もう一つ上のデッキから見ることにした。ファミリー層を含め、客層が若いので、ものすごく盛り上がっていて、最後に、、ミッキーをはじめキャラクターが登場し、盛り上がりは最高潮に。。。黒い雲との追いかけっこのようなタイミングだったが、なんとか雨も降らずに楽しいひと時を過ごせた。そして、マイアミを出発し、バハマへ。ディズニークルーズは、汽笛が素敵だ。