Ken Funahashi Blog

NEXT DREAM 記憶と記録

『最上流部/核心の滝』

2017-10-22 10:33:53 | Weblog
沢靴、フェルト底では全く、太刀打ちできない登攀ライン。

けんじり君が、奮闘的リ-ドにて、突破・解決、流石である。記憶の中で、なんか以前に似た様な雰囲気の滝を登った記憶が、甦っていた。多分?登攀倶楽部・時代の南アルプス範囲での塑麹の記憶が、甦っていた模様。

下段、中間段差に、最上段と三部構成。良くできた課題。

2017-10-22 10:19:16 | Weblog
前回のキャニオニング実践時に、ここは上段ラッペル、少し泳ぐ滝壺から、中段に位置する『段差の岩場』と、下段と呼べる大滝の三カ所を二回の
ラッペルで下降。その時に『最大』課題と想定・予測して。今回のトライ時に、密かに?得意系?のワイド・クラックでのリ-ドを期待していたが、
台風通過後の、降雨が重なり、凄まじい水量で、取り付くことなく次回へ。

中間に位置する『段差岩場』も、滝だが弱点からの突破は比較的、容易で‥けんじり君が、フリ--ソロで、さっさっと処理、登攀してしまった。

『阿瀬渓谷』 上流域に入って、河田君リ--ド担当、滝も内容充実

2017-10-22 09:07:09 | Weblog
溶岩地形なのだが、マグマ関係か??各滝に岩質にも面白い変化が見て取れる。

節理も、このタイプの渓谷としては発達していて、草付を剥がせばカム設置ポィントが現れる等、登攀向きの
条件が豊富。植生は滝を積極的に攻める、我々のスタイルでは直接的な補助・支点として役立つ機会は少ないが
キャニオニングでの、完全下降時には、全ての支点を安心して、利用できる滝上ポィントの立木を使用している。