
前々から、渋谷でゆっくりお茶を飲める所を探していたのですが、
隠れ家、見つけてしまいました。
渋谷駅から程近い場所。
照明を落とし、落ち着いた店内に、落ち着いた客層。
かといって静か過ぎず、適度なざわめき感。
カウンター内の棚には、いくつも並べられたカップ。
「今日はどんなカップで出されるんだろう」などと考えるのが楽しい。
多分同じ柄のカップはないんじゃないかな、見てるだけでウキウキするほど綺麗。
また、丁寧に淹れられるコーヒー、紅茶の美味しい事。
素敵なカップに、美味しい紅茶、目でも舌でも楽しめる。
そして、シフォンケーキ。
今まで食べたどのシフォンケーキよりも美味しい、と思った。
とてもしっとり。
乾燥しがちなシフォンケーキを、どうやったらこの状態にできるのだろう。
まるで生き物のようななめらかさ。
紅茶の香りも、生クリームも上品。
渋谷へ行ったら、必ず寄りたいお店。
柱時計等々のレトロ感が、本当に素敵。
ミルクティー ¥900
シフォンケーキ ¥500
今日のカップ
隠れ家、見つけてしまいました。
渋谷駅から程近い場所。
照明を落とし、落ち着いた店内に、落ち着いた客層。
かといって静か過ぎず、適度なざわめき感。
カウンター内の棚には、いくつも並べられたカップ。
「今日はどんなカップで出されるんだろう」などと考えるのが楽しい。
多分同じ柄のカップはないんじゃないかな、見てるだけでウキウキするほど綺麗。
また、丁寧に淹れられるコーヒー、紅茶の美味しい事。
素敵なカップに、美味しい紅茶、目でも舌でも楽しめる。
そして、シフォンケーキ。
今まで食べたどのシフォンケーキよりも美味しい、と思った。
とてもしっとり。
乾燥しがちなシフォンケーキを、どうやったらこの状態にできるのだろう。
まるで生き物のようななめらかさ。
紅茶の香りも、生クリームも上品。
渋谷へ行ったら、必ず寄りたいお店。
柱時計等々のレトロ感が、本当に素敵。
ミルクティー ¥900
シフォンケーキ ¥500
今日のカップ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます