goo blog サービス終了のお知らせ 

御一人様グルメの壁 ~ひとりでできるもん~

一人じゃ行きにくい食事処
限界の壁を検証(食べるだけ)してみました

あくまでB級グルメな貧乏人のブログ

味わい定食S(東大学食@本郷3丁目)

2007年04月30日 16時35分52秒 | 谷中・根津・千駄木・本郷
・・・両親と一緒に、何故か東大の学食へ行ってきました。
部外者が入って、食べて良かったのだろうか?ちと不安(´-ω-`)

まずは、 2階にて。メニューが並んでおります。
さすが学食。安い!
ラーメンなんて300円?250円?
定食Sサイズなら、500円以内で食べれる。
Sサイズといっても、通常量です。
でも、さすが安いだけあって、揚げ物率高いな~。
ま、これはしょうがないでしょう。

選んだら、食券を購入。自動販売機もあるけど、お姉さんから購入しました。
食券もらって、階段を下りて、1階へ。
トレイを持ったら、厨房のおば様に食券を渡す。
テキパキと「あなたはこれ」「あなたはそれ」
既に盛り付けられた皿を指差されるので、その通りに皿を取る。
最後にメインを盛ってもらって、お箸を取り、席へ。
辺りを見渡すと、部外者らしき人が結構居て、安心。
だって、私の他にも写真を撮ってる人がいたもの。
絶対あの人も部外者だと思う(←仲間がいて嬉しい(´∀`人) )

定食全景

え、味ですか?
社員食堂とか、学食を思い出していただければ。
そういう味です(笑)
今日の“味わい”は、鶏肉とアスパラのピリ辛炒め(うろ覚え)だったのですが、
筍と、きくらげと、むしろメインはジャガイモなんじゃないかと思う程にジャガイモが入ってて。普通に美味しいですよ。
500円以内でちゃんと野菜が取れるんだから、立派なものです。

味わい定食Sサイズ ¥490

これは、母親が食べてたチーズメンチ


近くへお越しの際は、ぜひ。
ついでに、東大土産も買ってみたり。


東大へ行ったからには、撮らないとね。
東京大学大講堂(安田講堂)

チーズバーガー(レインボーキッチン@千駄木)

2006年06月21日 18時32分51秒 | 谷中・根津・千駄木・本郷
入り口わかりにくっ!!!
店内は思ったより広く、薄暗く、開店早々の時間帯も良かったのか居心地が良い。
写真はチーズバーガー、付け合せにポテトとピクルス。

チーズバーガーを注文。
とろけてるチーズが生唾もの。
パティがとってもジューシーです。
一口かぷっとかじったら、肉汁が腕にかかりましたもん。
もうちょっと胡椒が利いてると嬉しいな。
バンズは表面がカラっとハードな感じ。
食べ始めたら一気に食べないと、形が崩れて悲惨な事になるので黙々と食べる。
くるくるポテトが可愛い上に、とても美味しい。
ここのピクルスは甘酸っぱくて、甘いピクルスもあるんだな、と勉強になりました。
ちゃんとしたハンバーガーは、全然ジャンクじゃない。

チーズバーガー  ¥900
オニオンリングS ¥400
アイスティー   ¥350
(全て税抜料金)

バンズとピクルスで、BROZERS'の方が好みかも。