『逃亡者の殺意』
内容
志保(羽田美智子)が、何者かに刺され、病院へと搬送された。
着信履歴から、誰かに呼び出された上で刺されたと思われた。
数日前のこと。
とあるアパートで刺殺体が発見される。
捜査を始めた9係。浅輪(井ノ原快彦)は、状況から同居人の存在を確信。
加納(渡瀬恒彦)は、部屋にあった洗剤に目をつける。
そんななか、被害者の指紋から、身元が判明。
10年前、建設会社爆破事件の主犯とされた飯野剛(比留間由哲)だった。
横領の疑いをかけられ、会社を解雇。逆恨みから犯行に及んだとされた。
当時、飯野と一緒に解雇された麻生道昭(土佐和成)も指名手配。
爆発物の部品から、もう一人犯人がいたと考えられた。
状況から、3人が、事件のあった部屋で逃亡生活を送っていたと思われた。
現場から大量の電話が見つかったことから、振り込め詐欺を働いていたと。
加納と浅輪は、飯野たちが働いていた建設会社を訪ね、
当時を知る佐久川篤(木村靖司)から話を聞くことに。
佐久川によると、もう一人、伊東が解雇されていたらしい。
だがすでに自殺しているという。
そのころ、青柳(吹越満)矢沢(田口浩正)は、
振り込め詐欺に被害者、小谷良政との接触に成功。
3人目の男の、似顔絵の確保に成功する。
一方、志保と村瀬(津田寛治)は、
現場で見つけたレシートから、スーパーへと向かっていた。
レジ係の上野麗子(三浦理恵子)に話を聞くが、被害者達を憶えていないらしい。
店長の上野哲也(矢柴俊博)に防犯カメラ映像を確認しても、
手がかりは無かった。
同じ頃、加納と浅輪は、伊東の母・美代子(服部妙子)から話を聞いていた。
命日には、いまでも婚約者・平川亜希子が訪ねてくるという。
そのとき加納は、部屋の隅にあったあるモノに目をつける。
そんなとき。。。志保が刺されたのだった。
青柳と矢沢そして浅輪は、船で逃亡しようとした麻生の身柄を確保。
一方、村瀬は飯野が残して手帳から、あるコインロッカー前にいた。
するとそこに。。。似顔絵の男・冨樫龍二(龍坐)が現れ。。。。
敬称略
今回は、徳永富彦さん。
登場人物が被害に遭うというベタなパターンに。
ちょっと、複雑な事件を描いた。。。。ってところかな。
事件も、それほど捻りはないんですけどね。
その部分を、どう捉えて良いか、悩みどころ。
たしかに、一応、どんでん返しがあるので、
捻っていると言えば捻っているんだけど
なんていうか。。。。。。これは捻ってるのかな???