松戸シニアアンサンブル”アモーレ”

主として中高年のメンバーがアンサンブルを楽しんでいます。練習に参加できる方はどなたでも入団できます。

今日の練習(7月8日)

2019年07月09日 10時37分40秒 | Weblog
今日の練習は久しぶりに公民館ホール。今日はお休みが少し多かったですね。今日のブログ担当はフルートのTさん(ブログ名E.Tさん)です。ではどうぞ

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は公民館ホールでの練習で、窓はありませんがゆったりと使えるので開放感があるように思います。室温も快適になったので、環境はばっちりです❗ 

❬道化師のギャロップ❭

先週配られた曲なので 初めはゆっくり目で 2,3パートづつ部分練習しながら丁寧に進んでいきました。

C を強く 
F  の4小節目をヴァイオリンは出来る限り強く
H のトリルの頭にアクセントをつけて

と 一通りコメントがあり、次に速さを150?位で通しました。
速さに悪戦苦闘です😖 管楽器はダブルタンギングが続くと舌が痛くなり、苦行です😥 鍵盤楽器も運指をお察しいたします🎹


❬白い恋人たち❭

前奏に松葉をつけて 強弱の差をつける。
6 の1小節前を盛り上げる。
6 は ヴァイオリンとヴィオラは ff で。
10  をカッコよく、決然と❗ テンポがだんだん遅くならないように。
雪が風に舞う様子や雪の結晶を想像しながら吹いています❄️ 今、練習している中で好きな曲です🎵


❬オリーブの首飾り❭

7 7小節目からテンポを加速させる。3連符のリズムを正しくとる努力をする。
最後のアクセント記号 ^ は < よりも強く
数年前にしていたので、スムーズに出来ると思いきや、随分と忘れていたことに衝撃を受けました😱 特にリズムがとれなくて反省していますm(_ _)m


❬追憶>

C  感情を高めて。
D 6小節目は一番感情を昂らせて❗
E の2小節前はやさしく。
先週より ずっと良くなったとのことでした👏


❬軽騎兵❭

残りの時間で後半の練習をしました。
X から過熱しないで Y から大きく。
Z はテンポが重くならないように。
最後に Q から終わりまで通して今日の練習が終了しました。


本日は、道化師のギャロップが思ったよりも出来たかな… との評でした👏 先週は初見だったので、それぞれに練習した成果が表れていていたのですね😊
オリーブの首飾りを重点的に練習してくるように、とのご指示でした😅
1週間空くので、注意されたことを忘れないように練習しておかなければ🙄と思います。


E.T.

<連絡事項>

今日は特に連絡事項はありません。

次回練習は7月22日(月)大会議室です。15日の練習はありません。

WAKA

6月中旬、梅雨の晴れ間の日に「マザー牧場」に行ってきました。
「桃色吐息」と名付けられたペチュニアが見ごろでした。
9月中旬ころまで咲いているようですよ。











あじさいもまだ咲いていた




ヤギさんの綱ならぬ橋渡り





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の練習(7月1日) | トップ | 高校野球 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NORI)
2019-07-09 16:06:41
はい🙋 自主連します🎵
マザー牧場❗ お花が、綺麗ですね🌼
暑かったり、寒かったり、体調管理に気を付けます☺

(@^^)/~~~では、また👋😃
返信する
Unknown (WAKA)
2019-07-10 07:53:12
NORIさん

自主練よろしく

オリーブの首飾りは平成25年に訪問演奏会で演奏していますね。実に6年ぶり でも一度やった曲はすぐ思い出しますね

マザー牧場はご実家の近くでしたね。帰省するときに寄ってみてはいかが
返信する
そちらも始まりましたか! (ごーしゅ@nobileステークス)
2019-07-14 02:44:10
道化師のギャロップ、皆さんのご苦労がよぉくわかります。特に弦の方、ご苦労様です。
1枠、ノービレシニア、2枠、アモーレシニア、ゲートに入りました。
3枠にサンアンシティが入るとしたら、勝負はあなどれないですね。
返信する
ギャロップ (WAKA)
2019-07-14 09:19:42
ごーしゅさん

アモーレのブログをご覧いただきありがとうございます。

道化師こちらでも始まりましたよ
ノービレは10月の定演に向けて既に第4コーナーを疾駆中ですね。四分音符=180に向けて頑張ってください

アモーレは年末にこの曲の出番があるかも
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事