雅 's Favorite Things

バイク、Jazz、トランペット、料理、なんでもありの無節操雑記帳^^

KSR電気系統改造【前編】

2012-09-15 | BIKE
連休初日はバイクいじりです。
金曜までにあらかたの仕事を片付けたので、BIKEとJAZZ STREETざんまいの
3日間にできそう^^

ずっと懸案だった、KSRのバッテリー対策とアーシングに着手。

ホームセンターが開くのを待ち、アーシングケーブルと平型端子、端子カバーを
購入。

まずはKSRの外装を全部外します。

ノーマルはいかにもクラシックな開放型バッテリとガラス管ヒューズのKSR。


エーモンの二股ギボシで、マイナス線を分岐。これは刺すだけ。


ほこりまみれで汚なっf^_^;;; あとでキレイにします・・・
とりあえず適当なアーシングポイントを探す。
80ccと小さい上に生意気にも水冷なので、ホントコンパクトなエンジンだよね。


まず1本はヘッドからIGコイルの取り付けボルトまで。
その距離わずか数センチですが、いかにも効きそうなバイパスです。

そしてもう一方のIGコイル取り付けボルトからバッテリーまで、
メインハーネスに沿って。


すっきり配線できましたw


今回はついでに、クラシックなガラス管ヒューズを一般的なソケット型ヒューズに交換。
エーモンのヒューズケース(300円しませんw)のコード両端をギボシに変更するだけで取り付けできます。


赤いコードに埋まるようにある小さな黒い部分がヒューズBOXです。いい感じ。

あとは対策レギュレータが届き次第装着して完成。


レギュがないので、軽く吹かしただけで電圧は15ボルト超えます。
上まで回すと簡単に17ボルト超えるそうな・・・そりゃバッテリーつぶれるわ^^;



とりあえず外装組んで洗車。
あ~乗りて~~~!!!

でもレギュなしのMFバッテリーはヤバいので今日はじっと我慢です。

しかし、長期間エンジンかけてなかったのにこの始動性の良さは何?ってくらいに
かかりがいい!
このKSR2は、夏場でも暖機するまでアイドリングがすごく不安定で、チョークレバー微妙に
調整しながら暖機してました。

それが、すぐに「ビタッ」とアイドリング安定。これには驚きました。

もちろんバッテリーが新品で安定してることもあるでしょうが、
これまで新しいバッテリー積んだ時でもこんな安定感はなかった。

ZEPの時も感じたけど、KSRのアーシング効果はイッパツでわかるくらいに劇的。

早く中・高回転域を試したい!!
・・・来週末、晴れてくれるかな?




最新の画像もっと見る

post a comment