先日ポチッた激安中華HID、週末を待てずに取付けしてみました。
バーナー、バラストほか2セットで6,300円・・・国産高効率ハロゲンバルブと大して変わらない 笑
はたして本当に大丈夫なのか???
説明書は日本語でしたが、これだけでちょいちょいと付けられるようなものではありません 笑
35Wをチョイスしたので、バラストは薄く小さい。
バルブには別売りのH7用台座を合わせます。
リレーを組むので、右にちらっと見える平型端子はカット。
このバーナーは42mmあり、Ninja1000のヘッドライトシェードにあたる可能性がゼロではないので
ホムセンで購入した水道用パッキン(2mm厚)をカットしてかませてあります。
購入したリレーは明らかにクルマ用で、入力1に対して出力は2でした。
LOW2灯にするつもりはないし、ハイビームはハロゲンを残すので片方の出力をカットして絶縁。
さらにタンク下を通すためバッテリーにつなぐコードを少々延長しました。
ヒューズケースもなんだか頼りないのが付いていたので、エーモンのヒューズソケットに交換。
H7用台座の、出っ張った部分をニッパでカット
ハロゲンバルブを取り外す。
不慣れなうちはクーラントのリザーブタンクを外したほうがやりやすいでしょう。
タンクを持ち上げてバッテリーからのコードを通します。
なんて言うんやったっけ?コードを束ねるクルクルのヤツ(笑)でまとめて。
(ボディアースせずにバッテリーのマイナスも直結したので。)
バラストを固定する前に試験点灯です。
ハロゲンのコネクタのプラスマイナスをテスターで調べ
点灯! まぶしくて直視できません!
KSRのグリーンが緑に見えない明るさ!
ここまではなんてことなかったのですが、ここからが大変でした。
バラストとイグナイターの位置決めです。
バラストが薄型なだけに、イグナイターは別体。この位置関係が難しかった。
安い中華バラストはメーターやETCに悪影響することもあるらしいので、あまりメーターや
ETCアンテナに近いところには付けたくない。
バラストはここが一番おさまりが良いです。
両面テープとロックタイでしっかり固定。
少し厚みのある強力両面テープを使えば、多少の振動対策にもなるでしょう。
2枚目写真、バラストから出ているケーブルにこのくらいの余裕を持たせないと
ハンドルを左に切った際にケーブルを引っ張ってしまうので注意です。
同じく2枚目写真、右下あたりにリレーが写っていますが、この位置だとカウルと干渉します。
メインハーネスの裏あたりは比較的スペースがあるので、「うりゃ!」とリレーを押し込みました 笑
ハイビームはカーメイトのハロゲン5400Kです。
写真以上に明るさが違います。
超明るい!
ハイビームとの色合い、ポジ球との色合いもほぼ揃ったようです。
Lowのみ点灯・・・ありゃf^_^;;;光軸上すぎるな・・・
これだと対向車からパッシングの嵐間違いないっす 笑
明日、垂直光軸の調整しよう~
※耐久性はこれからですが、とりあえずHIDの明るさはスゴい!
自分はトンネルに入った瞬間の「見えなさ感」が特に苦手なので、これでなかりマシになるかな。
2セットあったので、万一バラストやバーナーが成仏しても予備があります。
手間暇はかかるけど、リレーや台座入れても費用は8000円ちょい。
自分でいじれる人は、やってみる価値あるんでないかな?
バーナー、バラストほか2セットで6,300円・・・国産高効率ハロゲンバルブと大して変わらない 笑
はたして本当に大丈夫なのか???
説明書は日本語でしたが、これだけでちょいちょいと付けられるようなものではありません 笑
35Wをチョイスしたので、バラストは薄く小さい。
バルブには別売りのH7用台座を合わせます。
リレーを組むので、右にちらっと見える平型端子はカット。
このバーナーは42mmあり、Ninja1000のヘッドライトシェードにあたる可能性がゼロではないので
ホムセンで購入した水道用パッキン(2mm厚)をカットしてかませてあります。
購入したリレーは明らかにクルマ用で、入力1に対して出力は2でした。
LOW2灯にするつもりはないし、ハイビームはハロゲンを残すので片方の出力をカットして絶縁。
さらにタンク下を通すためバッテリーにつなぐコードを少々延長しました。
ヒューズケースもなんだか頼りないのが付いていたので、エーモンのヒューズソケットに交換。
H7用台座の、出っ張った部分をニッパでカット
ハロゲンバルブを取り外す。
不慣れなうちはクーラントのリザーブタンクを外したほうがやりやすいでしょう。
タンクを持ち上げてバッテリーからのコードを通します。
なんて言うんやったっけ?コードを束ねるクルクルのヤツ(笑)でまとめて。
(ボディアースせずにバッテリーのマイナスも直結したので。)
バラストを固定する前に試験点灯です。
ハロゲンのコネクタのプラスマイナスをテスターで調べ
点灯! まぶしくて直視できません!
KSRのグリーンが緑に見えない明るさ!
ここまではなんてことなかったのですが、ここからが大変でした。
バラストとイグナイターの位置決めです。
バラストが薄型なだけに、イグナイターは別体。この位置関係が難しかった。
安い中華バラストはメーターやETCに悪影響することもあるらしいので、あまりメーターや
ETCアンテナに近いところには付けたくない。
バラストはここが一番おさまりが良いです。
両面テープとロックタイでしっかり固定。
少し厚みのある強力両面テープを使えば、多少の振動対策にもなるでしょう。
2枚目写真、バラストから出ているケーブルにこのくらいの余裕を持たせないと
ハンドルを左に切った際にケーブルを引っ張ってしまうので注意です。
同じく2枚目写真、右下あたりにリレーが写っていますが、この位置だとカウルと干渉します。
メインハーネスの裏あたりは比較的スペースがあるので、「うりゃ!」とリレーを押し込みました 笑
ハイビームはカーメイトのハロゲン5400Kです。
写真以上に明るさが違います。
超明るい!
ハイビームとの色合い、ポジ球との色合いもほぼ揃ったようです。
Lowのみ点灯・・・ありゃf^_^;;;光軸上すぎるな・・・
これだと対向車からパッシングの嵐間違いないっす 笑
明日、垂直光軸の調整しよう~
※耐久性はこれからですが、とりあえずHIDの明るさはスゴい!
自分はトンネルに入った瞬間の「見えなさ感」が特に苦手なので、これでなかりマシになるかな。
2セットあったので、万一バラストやバーナーが成仏しても予備があります。
手間暇はかかるけど、リレーや台座入れても費用は8000円ちょい。
自分でいじれる人は、やってみる価値あるんでないかな?
早いw
それに、冷静沈着に製品のブツ選びだw
では、トンネルにいきましょ。
日本一、暗いトンネルが続くとこ見つけました。
国産だと片方で3倍位しますね(^^;
最後から2枚目の写真見ると、ハロゲンとの差は歴然ですね。
カスタムもやり始めるとキリないですね。
今、グラブバーに小さなケースを
どうやってスマートに着けるか模索中です。
カッパ、パンク修理キット、エアポンプ、
予備レバーだけは入れたいんですよ。
まあ、予備 笑 もあることだし。
せめて2年くらいはもって欲しいなあ。