土曜日700km強、日曜日500km弱。
我ながらアフォです f^_^;;;

朝7時前 小矢部川SAで第一待ち合わせ。
石川組はnamaさんと私のおっちゃんコンビです。
namaさんの忍千はいたるところ緑満載!

8時前 第2待ち合わせ場所 県道6号「あるぺん村」で富山組の3人と合流。
トロッコさんがSANAさんのバイクをガン見。やはり同じバイクが集まるとカスタム箇所が気になりますね♪
(後方で支部長のマシンをしげしげ見ているのは見知らぬオッサンです。
張り替えたばかりのシートが気になるのか? 笑)
本日のメンバーは、ゆう♪北陸支部長 トロッコさん SANAさん namaさん 私の5名
緑忍3台 黒忍2台です。
面倒くさい上に窓口が坂道にあるという有峰林道料金所のまとめ払いのため、ここで300円ずつ集金。
5台分でも1,500円。車一台分以下ですw(車は1,800円もする!)
頂上までの走行 ↓
先頭からトロッコさん ゆう♪さん SANAさん 私(カメラ車)です。
絶景を楽しみながらのゆったりツーリング良い感じ。
と思ってましたが、いやいやいやいや・・ここは完全に「準備体操」だったようです f^_^;;;

有峰湖をバックに、お約束の集合写真

緑黒が偶然互い違いで良い感じです。

それぞれに写真撮るメンバー
みんなブロガーですからね~
なぜかトロッコさんと支部長の足がシンクロしてます 笑
岐阜側の林道は富山側よりかなり道が良く走りやすいです。
でも一番楽しいのは料金所出てから。
トロッコさん SANAさん namaさん 私 ゆう♪さんの編成で走っていましたが、動画撮影のため
途中でゆう♪さんに先行してもらいました。
高山大山林道の走行 めっちゃ気持ち良いです!
最初は、「あんまり近づいてナンバーわかっちゃうのもまずいし、ある程度離れて撮ろう」と思ってたのですが
このあたり来るとみんな速い・・・ 笑
ついてくのに精いっぱいで車間の心配は無用でした 爆
471号線から41号線経由で ななもり清見で一服。

支部長ひとりでソフト食ってますw

ここでも偶然たがいちがい 笑
せせらぎ街道走行
先導SANAさん namaさん 私
意外と車も少なく快適でしたが速い速い(もちろん法定速度内ですw ヘタレな私は40~50km/hでビビります 笑)
SANAさんおすすめの「カフェ アグスタ」で昼食。


ここのオーナーのバイク愛がひしひし伝わります。
てか、なんでRZのエンブレムがRDなんだろう???

ランチセットに付いてくる鶏ちゃんから揚げ付サラダ

赤カレー

黒カレー
食事後、時間との相談でこれからのコースを検討。
結局白鳥から九頭竜湖を経由して福井ICから北陸道に乗ることに。


九頭竜湖にて。立たされ坊主が一人います 笑(SANAさんゴメン)
ここから先は結構疲れもあって、写真撮ってません。
九頭竜あたり走行
先導namaさん ゆう♪支部長 私
※隊列の前後の関係で、トロッコさんとSANAさんがあまり写ってません・・すんませんですm(_ _)m
私の帰宅が7時過ぎ。走行約470km
富山勢は8時頃だったようです。富山勢は500km超えですね・・・恐ろしや・・・
連日のツーリングで疲れましたが、思いっきり楽しめました。
皆さんホントお疲れ様でした!またご一緒しましょう~^^
我ながらアフォです f^_^;;;

朝7時前 小矢部川SAで第一待ち合わせ。
石川組はnamaさんと私のおっちゃんコンビです。
namaさんの忍千はいたるところ緑満載!

8時前 第2待ち合わせ場所 県道6号「あるぺん村」で富山組の3人と合流。
トロッコさんがSANAさんのバイクをガン見。やはり同じバイクが集まるとカスタム箇所が気になりますね♪
(後方で支部長のマシンをしげしげ見ているのは見知らぬオッサンです。
張り替えたばかりのシートが気になるのか? 笑)
本日のメンバーは、ゆう♪北陸支部長 トロッコさん SANAさん namaさん 私の5名
緑忍3台 黒忍2台です。
面倒くさい上に窓口が坂道にあるという有峰林道料金所のまとめ払いのため、ここで300円ずつ集金。
5台分でも1,500円。車一台分以下ですw(車は1,800円もする!)
頂上までの走行 ↓
先頭からトロッコさん ゆう♪さん SANAさん 私(カメラ車)です。
絶景を楽しみながらのゆったりツーリング良い感じ。
と思ってましたが、いやいやいやいや・・ここは完全に「準備体操」だったようです f^_^;;;

有峰湖をバックに、お約束の集合写真

緑黒が偶然互い違いで良い感じです。

それぞれに写真撮るメンバー
みんなブロガーですからね~
なぜかトロッコさんと支部長の足がシンクロしてます 笑
岐阜側の林道は富山側よりかなり道が良く走りやすいです。
でも一番楽しいのは料金所出てから。
トロッコさん SANAさん namaさん 私 ゆう♪さんの編成で走っていましたが、動画撮影のため
途中でゆう♪さんに先行してもらいました。
高山大山林道の走行 めっちゃ気持ち良いです!
最初は、「あんまり近づいてナンバーわかっちゃうのもまずいし、ある程度離れて撮ろう」と思ってたのですが
このあたり来るとみんな速い・・・ 笑
ついてくのに精いっぱいで車間の心配は無用でした 爆
471号線から41号線経由で ななもり清見で一服。

支部長ひとりでソフト食ってますw

ここでも偶然たがいちがい 笑
せせらぎ街道走行
先導SANAさん namaさん 私
意外と車も少なく快適でしたが速い速い(もちろん法定速度内ですw ヘタレな私は40~50km/hでビビります 笑)
SANAさんおすすめの「カフェ アグスタ」で昼食。


ここのオーナーのバイク愛がひしひし伝わります。
てか、なんでRZのエンブレムがRDなんだろう???

ランチセットに付いてくる鶏ちゃんから揚げ付サラダ

赤カレー

黒カレー
食事後、時間との相談でこれからのコースを検討。
結局白鳥から九頭竜湖を経由して福井ICから北陸道に乗ることに。


九頭竜湖にて。立たされ坊主が一人います 笑(SANAさんゴメン)
ここから先は結構疲れもあって、写真撮ってません。
九頭竜あたり走行
先導namaさん ゆう♪支部長 私
※隊列の前後の関係で、トロッコさんとSANAさんがあまり写ってません・・すんませんですm(_ _)m
私の帰宅が7時過ぎ。走行約470km
富山勢は8時頃だったようです。富山勢は500km超えですね・・・恐ろしや・・・
連日のツーリングで疲れましたが、思いっきり楽しめました。
皆さんホントお疲れ様でした!またご一緒しましょう~^^