どうもOutlookとIEは好きになれず、ずっと前から
ブラウザはFireFox、メーラーはThunderbirdを使っています。
昨夜死亡?したノートPC。
主にネット専用機として使ってました。
HDDも基盤も大丈夫ですがファンが完全故障。
コスミオのファン交換はちょいとやっかいな上、
7年前のモデルのパーツがあるかは微妙なところ・・・
これはおいおい探して直すとします。
当面、なんとかしなければならず、メインのデスクトップ機に
ブラウザとメーラーの環境を移行することに。
「引っ越しソフト買うか・・・」とも思ったのですが
ググってみるとFireFoxとThunderbirdの環境移行は超簡単らしい。
やってみると、ほんとに超カンタンでした。
「え、こんなんでいいの?」と思うくらい 笑
プロファイルフォルダにすべて集約されているので
中身をコピーするだけでアカウントから各ログインパスワード、お気に入り、
すべてのメールデータに至るまで、カンペキに移行できます。
所要時間、約30分

メールデータが重いため、コピーにかかった時間がほとんどで
操作していた時間はほんの10分たらずです。
詳しいやり方はググればなんぼでも出てくるのでここでは触れませんが
PCの故障や買い換えでメーラーとブラウザの環境移行に悩んでる方、
アナタがMozillaユーザーなら、高い引っ越しソフトなんていらないですよ~w
Mozillaに拍手です!