多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

中アは秋の気配

2016-08-30 21:53:52 | 自然のこと
先日訪れた中央アルプス(長野県)の、旬の植物をご紹介。(一部) 空木岳(うつぎだけ・2863.7m)より、南駒ヶ岳(2841m=右上)を望む。(2016年8月26日) 中ア特産・ヒメウスユキソウ(姫薄雪草) 花崗岩が露出する高山帯に出現する、日本のウスユキソウの仲間では最も小さい種類。別名コマ(駒)ウスユキソウ。まるで妖精がバンザイ!しているような愛らしさ。花は、そろそろ終わり…? . . . 本文を読む
コメント

魅力の小屋と縦走路、中ア南部へ

2016-08-28 21:28:37 | 山のこと
25~26日、仕事の下見を兼ねて中央アルプス/空木岳(うつぎだけ・2863.7m)-越百山(こすもやま・2613.2m)へ。 当初は北海道/利尻・礼文を予定していたのですが、台風9号の関東~北海道縦断と見事に重なり、断念。以前から気になっていた中ア南部に急きょ転身しました。 25日 池山尾根(長野県駒ヶ根市)を登り… 空木岳の東直下、標高2820mに建つ駒峰(こまほう)ヒュッテ泊。 地 . . . 本文を読む
コメント

【ガイド】南ア/甲斐駒ヶ岳

2016-08-20 19:19:00 | ガイドのこと
18~19日、南アルプス/甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ・2967m)のガイドを行いました。 岳と森の「南アの雄、花崗岩の岩峰へ」。Tk、Tg、Uさんが参加。 今回は、残念ながら登頂することができませんでした。往路の標高約2700m付近、山頂まで一時間ほどの場所で、お一人が転倒してケガをされため。顔面を強打したことによる鼻からの出血、頭部と両膝の打撲。止血と冷却の応急処置をして、念のた . . . 本文を読む
コメント

三ツ峠、夏の花

2016-08-17 16:28:56 | 自然のこと
12日に訪れた山梨/三ツ峠山(みつとうげやま・1785.2m)に咲く、夏の花をご紹介。 標高1230mの三ツ峠登山口から山頂部に至る、わずか1時間余りの林道歩きで… ウスユキソウ(薄雪草) カイフウロ(甲斐風露)。この三ツ峠山で発見、命名されたらしい。 キリンソウ(黄輪草) シオガマギク(塩竃菊) シュロソウ(棕櫚草) テンニンソウ(天人草) ハナイカリ(花錨) レンゲショウマ . . . 本文を読む
コメント

岩場技術研修/阿寺の岩場

2016-08-15 16:45:58 | ガイドのこと
14日、所属するガイド団体の研修で、奥武蔵/阿寺(あでら)の岩場へ。 テーマは「ガイドのための岩登り基礎技術(中級)」。佐藤博ガイドを講師に、4名が参加。 ガイドの心構えとロープのさばき方に始まり、岩登りとクライムダウンを中心に行いました。最後に、各種確保器の特性と使い方、ガルーダヒッチとビエンテの使い分け、懸垂下降時にクライアントがトラブルに巻き込まれた場合の対処法を練習して〆。 . . . 本文を読む
コメント

納涼クライミング!?/十二ヶ岳・三ツ峠

2016-08-13 20:57:02 | 山のこと
11~12日、山梨/十二ヶ岳(じゅうにがたけ・1683m)・三ツ峠山(みつとうげやま・1785m)の岩場へ。 所属する山の会の山行で、地元の富士河口湖町に住むS氏のご自宅をベースに、納涼クライミング!?を楽しみました。 「山の日」の11日は、「人が少ないはず」の十二ヶ岳へ。 終了点より富士五湖の一つ西湖(さいこ)を望む。 岩場は予想通り貸し切りで、西湖からの涼風も心地いい。一方で、 . . . 本文を読む
コメント

【講習】ステップアップ北岳2016-⑨常念岳

2016-08-10 16:04:44 | ガイドのこと
8~9日、岳と森の「ステップアップ北岳2016」第9回目を、北アルプス/常念岳(じょうねんだけ・2857㍍)で行いました。 S、Kさんが参加。 山歩きの知識・技術を学びながらステップアップ。「日本第二の高峰」を安全に、楽しく目指す全10回シリーズ。 テーマは「北岳の総仕上げ」。 常念小屋(2466m)と槍・穂高連峰。 山頂 槍ヶ岳夕景 長野県安曇野市内に前泊し、東の一ノ沢から往復 . . . 本文を読む
コメント

檜原村ふるさとの森-8月①

2016-08-06 14:11:55 | 檜原村のこと
4日、西多摩郡檜原村・本宿(もとしゅく)の「ふるさとの森」へ。 諸事情により、真夏の8月に作業に入ることに…(汗) 午後の暑さを避けるため、いつもより2時間早く集まり午前中に作業を終える作戦! 戦々恐々としながら… 主要な歩道の草刈りなどを行う。 檜原村も30℃超えの一日。今日頑張った分、次回9月の作業は幾分ラクになりそう。 収穫は… イヌゴマ(犬胡麻) オニドコロ(鬼野老) … . . . 本文を読む
コメント

【ガイド】奥多摩/海沢三滝、ほか

2016-08-04 19:26:28 | ガイドのこと
3日、奥多摩/海沢大滝(うなざわさんだき)、ほかのガイドを行いました。 数馬の湯トラベル・トレッキング。テーマは「涼をもとめて②海沢三滝と奥多摩周遊道路ドライブ!」。 ネジレの滝 大滝 西多摩奥多摩町、奥多摩三山・大岳山(おおたけさん・1266.5㍍)の北面に源を発する海沢。標高約550㍍の海沢園地上部に「三ツ釜ノ滝」「ネジレノ滝」「大滝」-海沢三滝がかかる。堆積岩の一種・チャート( . . . 本文を読む
コメント

赤岳にて

2016-08-03 21:51:05 | 山のこと
7月31日~8月1日、八ヶ岳/赤岳(あかだけ・2899.2m)へ。 当初は、山梨側の県界尾根から登る予定でしたが、登山口までのタクシーが諸事情で手配できず…急きょ、長野側の美濃戸口(みのどぐち)から入山。(苦笑) 八ヶ岳、南・中央・北アルプスなどを擁する長野県では、「長野県登山安全条例第20条第1項の規定により、遭難の発生のおそれが高いと認められる山岳の登山道を指定登山道として指定。平成2 . . . 本文を読む
コメント

【ガイド】八ヶ岳/三ツ岳

2016-08-02 15:17:39 | ガイドのこと
7月30日、八ヶ岳/三ツ岳(みつだけ・2360m)のガイドを行いました。 岳と森の「岩峰連ねる北八ヶ岳の異端児」。T、H、Yさんが参加。 北横岳(きたよこだけ・2480m=左上)と蓼科山(たてしなやま・2530m=右奥)を望む。 八ヶ岳は一般的に、夏沢峠を境にして北八ヶ岳と南八ヶ岳に分けられ、三ツ岳は北八ヶ岳に位置する。北横岳の東隣に位置する岩峰で、その名の通りⅠ峰、Ⅱ峰、Ⅲ峰の三つ . . . 本文を読む
コメント