多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

梅雨入り前

2023-05-31 18:51:39 | 日々のこと
ヤマアジサイ(山紫陽花)に続いて…カワラナデシコ(河原撫子)が開花。昨年よりも10日早い。鮮やかで繊細な花を次々に咲かせてくれるけど、「秋の七草」だけに…株を消耗させないよう剪定と追肥に気を使う。そして…アスファルト境界の…アケビ(木通)もぐんぐん成長中。 支柱をこれ以上高くするのは無理なので…面的に増設してみた。どうなるかな?ちょっと忙しい梅雨入り前💦 . . . 本文を読む
コメント

手前みそ、5月

2023-05-25 20:26:46 | 日々のこと
1月末に仕込んだ…自家製みそに青カビが発生💦丁寧に…取り除き…塩を振ってから…密封して再び冷暗所へ。 2月下旬に仕込んだみそは、今のところ順調⤴︎「(毒性低い)白カビじゃないのが心配」(妻)…だけど、みその熟成に欠かせない麹菌も同じカビの仲間。悪い(あくまでも人間にとってですが)青カビに負けないで✊(祈) . . . 本文を読む
コメント

GW

2023-05-12 21:27:15 | 日々のこと
…は、いつも通り仕事だった。そして、また風邪をひいてしまった。昨年、新年早々に寝込んだイヤな記憶が甦る⤵︎PCR受検したところ、新型コロナは今回も陰性。ホッとしたものの、このところ体調の不具合が続き、明らかに免疫力が落ちているのを感じる。ストレスを溜め込みやすい性分…不適材不適所?の仕事の影響はやっぱり大きい。でも、寝込むのはもうイヤだ❗️…微熱残る仕事休 . . . 本文を読む
コメント