多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

秋の畑①

2014-09-29 14:30:16 | 日々のこと
. . . 本文を読む
コメント

【講習】檜原からアルプスへ2014〈第6回〉

2014-09-28 17:46:00 | ガイドのこと
. . . 本文を読む
コメント

【ガイド】八ヶ岳/三ツ岳

2014-09-27 21:20:52 | ガイドのこと
. . . 本文を読む
コメント

国立科学博物館へ

2014-09-25 15:19:22 | 日々のこと
. . . 本文を読む
コメント

【ガイド】八ヶ岳/ニュウ②

2014-09-24 19:52:23 | ガイドのこと
. . . 本文を読む
コメント

【ガイド】奥秩父/雲取山

2014-09-22 09:40:08 | ガイドのこと
. . . 本文を読む
コメント

ふるさとの森-9月③

2014-09-19 12:14:43 | 檜原村のこと
. . . 本文を読む
コメント

北アルプス/穂高岳の花と自然

2014-09-18 19:56:59 | 自然のこと
. . . 本文を読む
コメント

ふるさとの森-9月②

2014-09-17 14:46:41 | 檜原村のこと
. . . 本文を読む
コメント

西穂-奥穂へ

2014-09-16 13:03:14 | 山のこと
. . . 本文を読む
コメント

レスキュー技術研修/天覧山

2014-09-10 11:33:43 | ガイドのこと
9日、所属する山岳スポーツ指導協会のレスキュー技術研修で、天覧山(てんらんざん・197m、埼玉県飯能市)の岩場へ。ショートロープムンターヒッチによる懸垂下降と仮固定要救助者との同時懸垂要救助者の背負い懸垂1:6引き上げシステムその他、ロープや各種スリングの特性と扱い方、支点の構築にフリクションヒッチの使い分けなどを、佐藤博ガイドの丁寧かつ的確な指導の下、実践的に学びました。「ガイドは考えなくてもで . . . 本文を読む
コメント

八ヶ岳/坪庭の花と自然

2014-09-08 17:01:45 | 自然のこと
. . . 本文を読む
コメント

北八ヶ岳の異端児?/三ツ岳

2014-09-07 16:25:35 | 山のこと
. . . 本文を読む
コメント

ふるさとの森-9月①

2014-09-05 20:59:55 | 檜原村のこと
. . . 本文を読む
コメント

南アルプス/白峰三山の花と自然

2014-09-04 21:46:41 | 自然のこと
. . . 本文を読む
コメント (2)