多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

紅葉の七生丘陵を歩く

2018-11-29 21:18:46 | ガイドのこと
11月28日、ガイドの仕事で多摩/南平丘陵公園(みなみだいらきゅうりょうこうえん)に行きました。 多摩らいふ倶楽部の「多摩の自然を歩く」。 東京都日野市の南端を東西に連なる多摩丘陵。同市では50年前に合併した七生村にちなみ、周辺を七生丘陵(ななおきゅうりょう)と呼んでいます。 南平丘陵公園は同丘陵の北西斜面、ちょうど多摩動物公園と尾根を挟んで向かい合う場所にあります。 丘陵の起伏 . . . 本文を読む
コメント

天王岩クライミング

2018-11-27 21:59:02 | 山のこと
11月23日、奥多摩/天王岩(てんのういわ)のクライミングへ。約5年ぶり。 同行したM氏とは、日ごろからジムや外岩でロープを組ませてもらっています。 「ミンミン」(蝉・セミ?=5.10d)をリードするM氏。 旬の紅葉との取り合わせが美しく、思わずパチリ。ちなみにこれらの写真は、彼のレスト中に、手元のビレイ器具のロープを仮固定して撮影しています。 私はというと…外岩では10台前半をリ . . . 本文を読む
コメント

ちょっとバリエーション?な山歩き

2018-11-26 10:58:03 | 山のこと
11月24日、仕事の下見を兼ねて檜原村ふるさとの森~茅倉尾根(かやぐらおね)を歩きました。妻が同行。 7:55ふるさとの森P発。 アワコガネギク(泡小金菊) 陽だまり広場 9:10ふるさとの森山頂(560m)へ。 眺望はないけれど、朝陽と紅葉の競演が思いのほか美しく、心洗われる気持ちになりました。 今週11月30日に予定されている… 檜原村ふるさとの森「秋の森に出かけ隊②バリエーシ . . . 本文を読む
コメント

ひのはら・旬-2018年11月14日

2018-11-14 11:25:00 | 檜原村のこと
東京都西多摩郡檜原村・本宿(ひのはらむら・もとしゅく)のインフォーメーションセンターより。 本日9時30分の気温は10℃。日に日に冷え込みが増す檜原村では… 紅葉がピークを迎えています! 今年は、例年よりも2週間ほど早く… すでに散り始めているものも…。(イロハモミジ) ふるさとの森(上)で今月末に予定されている… 11月30日(金)「秋の森に出かけ隊②バリエーションルート . . . 本文を読む
コメント

西上州の紅葉とプチ・クライミング!

2018-11-11 16:44:27 | 山のこと
11月10日、プライベート山行で西上州/金鶏山・筆頭岩(きんけいさん・ひっとういわ=826m)に行きました。 パートナーのT氏とは約1年ぶりの山行。 昨夏の雄山第一尾根など、いつも渋い?アルパインルートにお誘いいただき感謝です。 今回目指すのは… 筆頭岩(真ん中上) 岩好きなら思わずそそられる鋭さと孤高の趣もさることながら、「日本近代登山の父」イギリス人宣教師ウオルターウエストン(18 . . . 本文を読む
コメント

ふるさとの森-11月

2018-11-03 15:28:03 | 檜原村のこと
11月1日、檜原村(ひのはらむら)ふるさとの森へ。定例の作業日。 快晴! 標高300~560mに位置する… ふるさとの森の雑木林(上)は色づき始め。 これから11月末にかけてが紅葉のピークです! ミヤマフユイチゴ(深山冬苺)の果実も食べごろ。(笑) 日向では汗ばむ陽気の中… 「薪割り体験」プログラムの準備万端。 . . . 本文を読む
コメント