14日、所属するガイド団体の研修で、奥武蔵/阿寺(あでら)の岩場へ。
テーマは「ガイドのための岩登り基礎技術(中級)」。佐藤博ガイドを講師に、4名が参加。





ガイドの心構えとロープのさばき方に始まり、岩登りとクライムダウンを中心に行いました。最後に、各種確保器の特性と使い方、ガルーダヒッチとビエンテの使い分け、懸垂下降時にクライアントがトラブルに巻き込まれた場合の対処法を練習して〆。
いつものことながら、佐藤ガイドの実践的かつ的確な指導で、非常に中身の濃い充実した研修になりました。お疲れさまでした。
テーマは「ガイドのための岩登り基礎技術(中級)」。佐藤博ガイドを講師に、4名が参加。





ガイドの心構えとロープのさばき方に始まり、岩登りとクライムダウンを中心に行いました。最後に、各種確保器の特性と使い方、ガルーダヒッチとビエンテの使い分け、懸垂下降時にクライアントがトラブルに巻き込まれた場合の対処法を練習して〆。
いつものことながら、佐藤ガイドの実践的かつ的確な指導で、非常に中身の濃い充実した研修になりました。お疲れさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます