多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

【ガイド】奥多摩/戸倉三山

2016-03-31 19:57:56 | ガイドのこと
30日、奥多摩/戸倉三山(とくらさんざん)のガイドを行いました。 数馬の湯トラベル・トレッキング[平日]。 テーマは「早春の戸倉三山縦走」。 刈寄山(かりよせやま・687.1㍍) 市道山(いちみちやま・795.2㍍)へ。 最終ピークにして最高峰の臼杵山(うすぎさん・842.1㍍)では… 臼杵神社に感謝の参拝。 春めくあきる野市・荷田子(にたご)に下山。 約12㌔8時間の長丁 . . . 本文を読む
コメント

【ガイド】奥多摩/市道山-臼杵山 2

2016-03-30 21:52:50 | ガイドのこと
29日、奥多摩/市道山(いちみちやま・795.1㍍)-臼杵山(うすぎさん・842.1㍍)のガイドを行いました。 一昨日に続き、クラブツーリズムの[奥多摩の春を巡る②]2回目。 テーマの一つだった西多摩郡檜原村(ひのはらむら)のキクザキイチゲ(菊咲一華/キンポウゲ科)は… もうひと息…! 暖冬の影響で今年の開花は早いと思っていたのですが、予想が見事に外れました。自然の不思議さ、奥深 . . . 本文を読む
コメント

【ガイド】奥多摩/市道山-臼杵山

2016-03-28 20:33:05 | ガイドのこと
27日、奥多摩/市道山(いちみちやま・795.1㍍)-臼杵山(うすぎさん・842.1㍍)のガイドを行いました。 クラブツーリズムの[奥多摩の春を巡る②]。 今回のテーマは「キクザキイチゲと狼信仰の社]。 市道山 臼杵山北峰に奉られている臼杵神社。 社を守る狛犬(写真真ん中奥)が狼、いや猫である、と諸説あり興味深い。『檜原村史』などによると、農業、養蚕の守護神として古くから信仰され、明 . . . 本文を読む
コメント

【ガイド】高尾/北高尾山稜

2016-03-27 20:40:37 | ガイドのこと
26日、高尾/北高尾山稜(きたたかおさんりょう、八王子市)のガイドを行いました。 数馬の湯トラベル・トレッキング[ステップアップ雲取山③]。 冬の低山から経験を積んで、東京都の最高峰・雲取山(2017㍍)を目指す全7回シリーズ。 今回のテーマは「中距離と標高差に慣れる」。 気温はひとケタ台でしたが、晴れ間がのぞくと春を感じられる一日。参加された皆さん、それぞれに不安を抱えながらも . . . 本文を読む
コメント

モミの生きざま

2016-03-23 20:29:46 | 自然のこと
先日の山梨/要害山(ようがいさん・536㍍)で出逢った… 真新しいモミ(樅/マツ科)の切り株。 何らかの理由で立ち枯れて切り倒されてしまったようですが、切り口の直径を計ると約1㍍ありました。 年輪を数えると… おおよそ120本。ということは、1900(明治33)年前後に芽生えたものでしょうか。 山で樹木が切り倒されていたらチャンス!…年輪を読み取ると、 ・周辺地域にある同じ種の太さと樹齢 . . . 本文を読む
コメント

いち押し!?…の要害山

2016-03-21 20:25:50 | 山のこと
21日、仕事の下見で山梨/要害山(ようがいさん・536㍍)へ。 『要害山トレッキングガイド』(上野原市) 上質なガイドマップが最近作られ、JR上野原駅や富士急山梨バスのO氏も勧める、現在、同市いち押しの山…!? その名のとおり、戦国時代に甲斐・相模・武蔵国境における最大級の山城「大倉砦(おおくらとりで)」が築かれた場所。山頂周辺には土塁や堀切の跡が残り、「火伏せの神」秋葉大権現(あきばだ . . . 本文を読む
コメント

【ガイド】奥多摩/臼杵山-戸倉城山

2016-03-21 19:53:50 | ガイドのこと
20日、奥多摩/臼杵山(うすぎさん・842.1㍍)-戸倉城山(とくらしろやま・434.1㍍)のガイドを行いました。 19日に予定していた「ステップアップ北岳③岩殿山」を雨天順延とし、その代替案として実施。Sさんがエントリー。 臼杵神社 奥多摩三山・大岳山(おおたけさん・1266.5㍍=右上)と御前山(ごぜんやま・1405㍍=左奥)を望む。 戸倉城山 急坂とアップダウンに富む . . . 本文を読む
コメント

京都へ

2016-03-19 17:21:48 | 日々のこと
彼岸入りの17~18日、子どものころお世話になった伯父のお墓参りで、京都へ。 浄土真宗本願寺派 龍谷山 本願寺(西本願寺)・大谷本廟(おおたにほんびょう) 福山(広島)の伯父が昨年5月に亡くなったことを、同年末に知らされました。遺骨が納められているのがこの場所。お寺に読経をお願いして手を合わせると、いつも笑顔を絶やさなかった伯父さんの優しい顔が思い出されました。最後にお会いしたのが三年ほど前 . . . 本文を読む
コメント

【講習】山のセルフレスキュー

2016-03-16 20:33:12 | ガイドのこと
15日、「山のセルフレスキュー」講習を都立小峰公園周辺(あきる野市)で行いました。 東京都レンジャー(東京都自然指導員)の依頼。 真っ白に冠雪した奥多摩/大岳山(おおたけさん・1266.5㍍)。 北風が強く、思いのほか寒い一日…お疲れさまでした。 . . . 本文を読む
コメント

春遠かった倉見山

2016-03-13 19:56:56 | 山のこと
10日、仕事の下見で山梨/倉見山(くらみやま・1256㍍)へ。 倉見山は、山梨県都留(つる)市と南都留郡西桂町(にしかつらちょう)の境にある。『新日本山岳誌』(日本山岳会編著)などによると、かつて山麓の集落は養蚕で栄えて蔵が建ち並んでいた。その蔵を見ようと大勢の人が訪れたことからその名が付いた、という。山中には蚕の神様を祀った石塔が残り、往時の名残を見ることができる。 薪炭林として地元の人たち . . . 本文を読む
コメント

3.11と『日本と原発 4年後』

2016-03-12 21:51:13 | 日々のこと
3月11日14時46分、京王線の電車が「震災訓練を行います」という事前アナウンスとともに、線路上で緊急停車しました。 私は、その訓練?のおかげで「忘れることなく」黙祷することができました。目を閉じると、当時テレビから流れていた津波の映像が蘇り、身震いするような感覚に。緊急停車の真の意図はわかりませんが、私は京王電鉄のこの取り組みを素晴らしいと思いました。 その夜、町田市民フォーラムであった『日 . . . 本文を読む
コメント

レスキュー技術研修/鷹取山

2016-03-09 18:56:40 | ガイドのこと
8日、所属するガイド団体の研修で、鷹取山(たかとりやま・139m、神奈川県横須賀市・逗子市)の岩場へ。 野山ガイドと網中ガイドの指導の下、基本的なロープワークとクライアント(顧客)の救助活動におけるシステム構築の確認、三角巾を使用した包帯法、搬送法などを行いました。 搬送は、ザックを使用した背負い搬送を四通り行いました。 山岳地帯では、(ヘリのピックアップ場所までなど)比較的短距離 . . . 本文を読む
コメント

【ガイド】奥多摩/浅間尾根

2016-03-06 16:21:19 | ガイドのこと
5日、奥多摩/浅間尾根(せんげんおね)のガイドを行いました。 クラブツーリズムの[奥多摩の春を巡る①]。 初回のテーマは「フクジュソウと冬枯れの古道~払沢(ほっさわ)の滝から浅間尾根]。 本日は、二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」。まさに「冬籠りしていた虫が這い出てくる」暖かさに恵まれ、西多摩郡檜原村・時坂(ひのはらむら・とっさか)のフクジュソウも、嬉しい見ごろを迎えていまし . . . 本文を読む
コメント