ボクのお腹は太鼓っ腹

日々の事やFC岐阜などを書いています。
最近はユーチューブも始めました。

自然はすげぇ。

2007-07-09 | 太っちょアレコレ
九州では雨が激しく降ったりしてるらしいって天気予報でやってた。
ウチに遊びに来てくださるロッソサポーターのひかりさんが6日のコメントで
信じられないくらい雨が降ってるって教えてくれたのを思い出した。
試合は開催されたみたいやけど天気は大丈夫やったんかなぁ?

TVで土砂災害のニュースを見ると科学が進歩しても自然には勝てないんだねぇ~
って改めて実感した。
いつもよくしてくださってるHARRIERさんのブログ見たら水防訓練の話がでてたけど
やっぱいざという時の準備・訓練は大事だなって感じた。
大雨もそうやし地震もそうやけど起こってからでは遅いけ
準備はしとかないかんな~って思ってドコに非常持ち出し袋を置いたか探してみた。
・・・多分、押入れの奥深くだろう・・・こんだけ探してないんだから(激爆)


【オマケ】
 九州には世話がかかった子が住んでるけ大丈夫か心配。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
光を見たい (ひかり)
2007-07-10 07:34:23
この10日ほど、晴れを拝めていないひかりです。

まりゅさん、心配して下ってありがとうございます。土曜は、大雨から試合前には曇りに。ピッチもあの雨が信じられないくらいに、水はけが良かったと、選手はコメントしていました。

被害の出ているなか、サッカー観戦に行ったものかと思いつつ、競技場に行きました。でも試合が始まったら、楽しんでしまいました。

最大の被害地、美里町は江戸時代から石橋(木製より流されにくいから)がたくさん作られてきた中山間地です。 雨がなかなかあがらず、復旧作業もままならないのが、気がかりです。(長くなって、ごめんなさい)
Unknown (まりゅ)
2007-07-10 21:55:03
ひかりさんへ。

あらら10日も晴れてないんですか~
コインランドリー大もうけですね(笑)
水はけが良いピッチなんですね!
岐阜は逆に水はけがよろしくないんで雨降った後は
つるんつるん足取られてるみたいです。
雨がこう降り続くと地盤が弱くなって復旧作業も
なかなか進まないんでしょうねぇ。。。

コメントを投稿