ボクのお腹は太鼓っ腹

日々の事やFC岐阜などを書いています。
最近はユーチューブも始めました。

2020シーズン FC岐阜ユーチューブチャンネルの話

2020-12-31 | FC岐阜アレコレ
FC岐阜の振り返りでもするか。


今年はコロナの関係で多くのイベントが中止になったけど
その分活発になったのがオンラインイベント。
FC岐阜は結構前からユーチューブチャンネルを持っていたけど
今年はかなり力を入れてましたね。
全体練習のライブ配信や自宅からのトレーニング風景やオフショット、
蹴球夢がVチューバーとコラボしたり、
アウェイ戦DAZN同時視聴ライブ配信と盛りだくさん。
こんなのやってるんだと楽しく見ていた。

FC岐阜のチャンネル登録者数は2020年12月31日で6790人。
視聴回数は500回くらいのものから多いものは1万を超え2万回。
安定しているのはハイライト動画ですね。
メンバーシップ(有料)やライブ配信でのスーパーチャット(投げ銭)と
収益化しだしたのが今年最大に変わった所でしょうか。
サッカー、しかもFC岐阜とファンが限定される中で
チャンネルをどう盛り上げていくのかは気になる所。
盛り上げる必要が必ずしもあるとは思わないけど、
ネットは距離を選ばず手軽にファンと関係者が直接やり取りできるものだから
新しいファンサービスと新たな収益に繋がる可能性が高いコンテンツ。
面白い事が出てくるといいなと思って見まもります。
社長が高評価・チャンネル登録お願いしますと言う日も近い。

2020シーズン 個人スポンサーの話

2020-12-30 | FC岐阜アレコレ
FC岐阜の振り返りでもするか。 


クラブの一大事だとすぐ支援してその事を書いた日記が以下の3つ。
不満をぶちまけクラブに情報が行き騒ぎになったので
クラブに電話で問い合わせればよかった。
この点は申し訳ないと凄く反省。


個スポの話に戻りまず押さえておきたい事は
今回は手数料がかかるクラウドファンディングサイトではなく
自前で集金企画をしたこと。
クラウドファンディングは目的・目標金額・リターン・期限が明確に設定され
支援をすると入金確認や進捗情報のメッセージを送ってきて
こちらから意見・質問を送る事もできるんです。
それらのシステム使用料が手数料として取られるわけだけど
自前でやるってことは作業工程を作る所から始めることになるわけで、
きっと不十分だったんだろうなぁと感じた。


個スポで物凄く気になったのは2点、
連絡不足と不確定な部分が多い所。
オンラインショッピングやフリマサイトの個人間のやり取りで
当たり前に行われる入金確認がまずないのはどうなのかな。
個人スポンサーの名前掲載も期間が明記されておらず、
分からないなら未定と書くべきです。
11/8以降に販売された個スポの名前掲載が
まだされてないようだけど大丈夫なんですかね?
もし掲載されてたり希望者がいなかったとかならごめんなさい。
50万のOB直筆サインユニも最後1名は届いてからのお楽しみや
30万の選手着用ユニやアイテムがランダムとか怖すぎる。
(後々選択制になったようだけど)
10万の練習着は希望者が多数いそうだからランダムなのはまだ分かる。
不満や気になる所はまだまだあるけど大きな所はこの2つ。
気にしなかったよって人もいるだろうけど、
基本的な部分が出来てないのは取引として不誠実だよ。


でも悪い事ばかりではなく
社長からお礼の電話がかかってきたりと良い所もあったんです。
直接特典を届けに行くコースはファンとしては嬉しかったでしょうしね。
でもなぁ、悪い所が致命的すぎて僕はもう個人スポンサーはいいやって感じです。
来年も厳しいことになりそうなのでもし募るなら
その人たちになってよかったと思えるようなものにしてほしいです。
最後に、50万コースはあきらかに特典が見有って無いから
クラブとファンが思ってる価値観がずれてるので修正した方がいいよ。

2020シーズンのホームゲームを現地で見た感想

2020-12-29 | FC岐阜アレコレ
FC岐阜の振り返りでもするか。 


今年はみなさんFC岐阜の試合、どれだけ見に行きました?
僕はホーム2試合、C大23戦藤枝戦ですね。
平日夜開催なら人が少ないから比較的安心だろうと1試合、
もう1つくらいならともう1試合といった感じ。
久々に足を運んだ競技場はかなり変わってましたね。


まずはどこもかしこもコロナの注意喚起があったこと。
これはしゃーないですね、むしろある事で守られてる感じがあります。
入場ゲートをくぐるとスーツ姿の人が5~6人居て
コロナのアプリがなんかがどうとか言ってたんだけど
市や県からの方でしょうか?
違和感というか緊迫感がすごかったので
もう少しラフな格好やマスコットがいると話は聞きやすいかなと思った。


チケットの購入から入場までの流れはかなりきびしかったですね。
行けばなんとかなるだろうって考えが甘かったです、反省です。
2回目の藤枝戦はホームタウンデー招待で入ったんだけど
やり方が微妙に違うのか手こずった。
案内を求める人が増えていくと列形勢がめちゃくちゃになっていった。
入場待機列はしっかり養生テープで流れの管理をしてるのに
インフォメーションではなぜやってないのかは謎。
入るのは一苦労だけど手荷物検査がなかったのは楽でした、
やらなくてもいいのかとは思ったけど。


屋台村の賑わいはまばらといった感じ。
人混みを避ける為ちらっと見てすぐ戻ったけど、
再入場の際にアルコールで再度消毒。
この時、手荷物で片手が塞がると擦り込むのが難しいので
なにか台があるとよかったかな。


競技場の中は音響はあるものの人の声が少なく、
更にソーシャルディスタンスで距離があるからか静かだった。
応援も声だし禁止で太鼓と手拍子はOKだけど随時やってるわけではないので
普段聞けない選手やベンチの声、ボールを蹴る音が聞こえるのは良かった。
あとはそうですね、
いつもはゴール裏だけどバックスタンドは試合が見やすいですね。
選手が近くに見えて川西選手の髪がライトでキラキラ光っていたのは
王子様みたいだなって思った。


ざっくり振り返ると面倒な事は多くなったけど
観戦自体には不満や不快感はなく
むしろ距離感があって快適といってもいいくらいだった。
今年の状況がレアケースになるかスタンダードになるかは分からないが
今年1年大きな感染もなく終わったのは最高の結果と言えるだろう。

2020シーズンFC岐阜で一番良かった試合、僕の中ではこれ

2020-12-27 | FC岐阜アレコレ
FC岐阜の振り返りでもするか。


みなさん今年一番良かった試合は何ですか?
ブログを読み返すと、あーそうだそうだそうだったと思い出す。
その時感じた事を書き留めておくのは良い事ですね。
漠然としか覚えてなかった試合を何で一番にしたかと言うと
あの時現地で見た失点シーンは今でもはっきりと覚えてて
シュートの軌道、入った瞬間沸き立つゴール裏は本当に辛く、
この悔しさいつか晴らしてやると鹿児島を後にしたけど
割と早く再戦の機会が訪れ結果は快勝。
心のどろどろしたものがばーっと吹き飛んだようで
これだけで今年1年の価値があると思ったし、今でもそう思ってる。


岐阜は1年でJ2に戻る事が出来ず、
決め手に欠けたり押し込まれる厳しい試合も多かったけど
僕は結果に関してどうこうってのはあまり感じてないかな。
一歩引いた目で見ていたってのもあるけど、
この鹿児島戦があった事はかなり大きかったと思う。
心残りがあるとすれば昇格できなかった・・・ではなく、
来年に繋がる強烈な感情を持つことができなかった事かな。