信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

アルプス初夏になる

2022年05月30日 12時00分24秒 | 日記
やっと寒さが無くなり初夏です。
昨日、余りのお天気の良さにドライブ🚙。
3年ぶりの中山高原から美麻のビュースポットへ。
期待通りのアルプスド~ンで真冬に思いを馳せた。
今冬は大変だったんだろうなぁ。
とてもあの場所で冬を越すのは大変だ。
あの景色は感激しかないけど真冬は動けない。
どうやって下山して買い物するんだろう。
ま、でかいSUV乗ってはりますわぁ。

今日も良く晴れて暑くなる予報。
とは言え、影はヒンヤリするのが普通。
朝ピラと朝トレ、しっとり汗。
暫し過ごして5kmの歩き。
これ位の暑さだと安心して出られる。
土日は晴れたけど強風で大変だった。
畑のドームも歪まされたし。
今日は野菜のカバーも除去。
近隣の畑を観察した結果。
上手く育ちますように。

朝涼しい間にハチの巣2つ除去。
動きが活発になる前にやっつけろ。
薪屋さんが蜂の駆除もすると聞いて。
ちょっと安心もしつつ出来る事はやる。
油断してるとどこに作るか分からんから。
プロの駆除屋さんをTVで見ると殺蜂バズーカ効果大。
一応、持ってるけどこれは「万が一」。
足長蜂には他ので対応。
常盤辺りでは黄色と黒の怖いのが巣をかける。
聞けばトラップにワンサと入るらしい。
恐いわぁ・・・・。
朝早くに対応すべし。

今日も0接触。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだやってんのか(# ゚Д゚) | トップ | 雨冷え(アマビエ)? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事