信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

デジタル教育、紙配布

2015年09月07日 11時58分55秒 | 日記
街を歩いていたら、中学生に説明書を貰いました。
デジタル教育の一環で、「ゆるキャラグランプリ」への投票をお願い?してると言います。
裏表印刷してあるとはいえ、中質紙三枚一組。
デジタル教育?
総合学習の間違いじゃないの?

中学生は学校で言われたことを、真面目にやっているのでしょう。
なので、これをやらせているサイドに、お話を伺いたいものです。
この活動で、子供たちに何を学ばせようとしてます?
その学びは、子供たちの何を伸ばしますか?
授業時間中に、中三の子供たちが、街中で歩き回って、セキュリティは?
そもそも、得票数が上がらない一番の原因は、何だと思います?

生徒たちが、本気で得票数を上げようとするなら、兄弟両親祖父母に働きかけることです。
隣近所と親戚に、声をかけて、携帯やスマホ、PCの使い方を教えさせて、
毎日投票行動を確認し続けることでしょう。
携帯端末を持たない生徒もいるのが中学校です。
声掛けだけでもいいのです。
デジタル端末の、使い方と危険性をしっかり教えるのが授業。

いくら地方都市とは言え、監視の目が薄い、学校から離れた場所で、
子供たちが単独で活動するのは、今の時代、如何なものか。

「経済効果」を期待しているのは、大人なんだから、大人がもっと旗振りしなはれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランプリ、エントリーも知らんぷり?

2015年09月07日 07時02分59秒 | 日記
おおまピョン、84位です。
毎日、同じ時間、歯を磨く如く、ポチッと投票しましょう。
結局、知っていても「毎日はね~」ってなるんだろうね。
大多数がそういう感じなんだわ。
トレーニングが続かないのも、肥満が増えるのも、
努力が続かないのも、全て同じ心理なのさ。

雨のせいもあって、大変涼しくなっております。
もうバイクツーリングなどで、濡れながら走っている場合ではありません。
次の晴れが、週末に来る予定でしたが、またまたダブル台風が来るようです。
9月は台風シーズンとはいえ、もう既に何度も来ています。
しかも、週末を狙ってくるとは、何とも意地が悪い。

運動会や体育祭のシーズンでもあり、この秋雨は恨めしい所。
ダラダラと毎日降られるのが一番困る。

高いピラミッドをやめましょうって通達?ありました。
確かに「運動会ごとき」で、重大な怪我をしたくはないわな。
「連帯感」「達成感」の為なら、他にも取り組むことはあります。
自信を持って「やる」も「やめる」も、決めるのは学校と生徒たち。
何でもかんでも、やめてしまったら、益々弱くなってしまいます。

「やめろ」と言うなら、子供を夜に徘徊させたり、
夜型生活をさせることに、もっと警鐘を鳴らすべき。
夜型生活は、脳の発達にまで影響します。
こっちの方が、ずっと危険で怖いわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする