УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

ニュースと夢ネタ

2020-10-27 19:58:23 | 日記
昨日の首相の方針演説で、「東京オリンピック」推進を言ってたのでおいおい、と思いましたが、某番組でオリンピック中止?を取材したものの放映中止にされたそうで^_^;;
あー、こりゃやはり中止ですなオリンピック。別に私はいいけどね。
大阪万博はどうなるんでしょうね?まだこちらはもうちょっと時間はあるにはあるからコロナが終息しているかも?なんですが、
「このコロナが最後のコロナだったとは思えない・・・」ってわけで、今度は別の新たな感染症が流行ってくる可能性もあるかもだから大阪だけに限らず万博そのものも今後わからんですね。
もういっその事、バーチャル万博にしてみたらどうかね?
オリンピックよりも万博の方がバーチャルにしやすいと思うんだがね。

で、リニア関連のニュースでは
OGPイメージ

「大量湧水、可能性小さい」 JR東海、調査会社の記載を否定【大井川とリニア】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース

 リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に伴う大井川の流量減少問題を巡り、JR東海は27日の国土交通省の専門家会議向けに提出した資料で、トン...

Yahoo!ニュース

 

専門委員会でJR東海は「リニアトンネル工事により大井川中流・下流の水量が減る事は考えにくい」と主張して、例の2013年の隠蔽と噂資料も全公公開したそうで(静岡新聞の第一報では『一部公開、全面公開無し』でしたが、その後訂正されて全面公開になったらしい)で、その資料にはしっかり「水量減少の危険性が大きい」って書いてあるんだけどJR東海は、「大丈夫、大丈夫!!うちで調査しなおしたらそうでもなさそうだから」って論法で来たらしい。
まぁ、会議非公開だし報道で聞くだけの範囲でございますが。
国の有識者会議で「問題なし」と結論だしたら、多分静岡県としては反対はするかもしれないけどそうしたら国が県に代わって河川法を取り仕切ってOK出す可能性が高くなってきましたなぁ。
国の有識者会議もイマイチ信用出来ないからなぁ。
でも、多分JR東海の見解って「ハッタリ」だと思います。
もし、本当に「影響が少ない」って自信あるならば、補償の話をしてくるはず。もう裏ではしてるのかもしれないけどね。
被害が出た場合は全額補償する、って言ってこないうちは「ホントは自信が無い」って証明になるかと。
しかし、JR東海の決算、最悪だし補償金出したくても出せない状況じゃないのかな、実際のところ。
ホントのところ、リニアの静岡通過はやめとく方がJR東海の今後のためなんじゃないかなぁ??
で、新しいアパホテルがリニア目当てに名古屋駅前にオープンしたらしいけど、そもそもリニアって東京名古屋を日帰り出来るくらいのスピードで移動出来る!が、売りじゃないのか???
まぁ、私はドーミーイン派だけどな(爆)

で、話は変わって・・・今朝、面白い夢を見ました。
マンガなんだけど「動物のお医者さん」に似てるんだけど、H大の獣医学部に合格した2人の男子が主人公らしくて、H大獣医学部の一員となった二人に対し、漆畑教授みたいだけど教授よりはもっと若くてスリムだけどヘンさ加減は同程度?な先輩が「ようこそ~」って感じで案内してくれる事になった。
H大獣医学部は建物はレトロっていうか木造で、なんか昔の学校みたいな外見なんだけど内部は部屋じゃなくてがらんどうな空間になっていて、下は床じゃなくて地面なんだよね、なんか炭鉱みたい??
獣医学部では畜産とかもやってるのにその場所はどこなのか?とかっていうのは部外者にはわからなくて秘密になっているのだ。
でも、どこに牧場が??って思ったら、その建物下にドアがあってそこから長い地下通路があるんですね~。
で、そこを抜けると・・・なんと、いきなり青空の下に広がる草原が出現!!!
外部からは隔離されていて、その通路を通らないと行けない場所らしい。そこで酪農実習とかやっているらしいのです。
で、その場所の一角にお墓があるのだ。
動物たちのお墓で、実験動物とかそうでない動物とかのお墓があるのだ。
で、普通そういうお墓って大きな石碑みたいなのが一つあってそこに合同葬みたいな感じが多いんだけど、ここはどうやら個別らしくて墓石が沢山ひしめきあってる感じ、ペットセメタリーみたいな感じ?
で、その墓石がすごいいろんな形になってるんですね。
一角にはまるでガンダム??みたいなシリーズがあったりとかして。
学生が自分で作ってる?ってなるとなんか東京芸大の世界??
で、その墓地に獣医学部の学生が結構三々五々にきていて昼寝したり本読んだりとかしているのです。
そこで一巻目の本編が終わりました(爆)
で、書き下ろしのおまけページがあって、実際のそのお墓とかの写真が沢山載せれれていて、レポマンガがついてました。
そのマンガは4巻完結なんですね~、続き読みたいからAmazo〇でポチッするかな~?と思ったとこで終わりました。
あー、続き読みたかったなぁ。
思うに、私の夢だから分析すると私の記憶の中でのベース「動物のお医者さん」と大学生活やユニークな先輩とかは「もやしもん」で、地下通路で動物たちの沢山いるところに通じる(らしい)とことかは映画「ファンタスティックビースト」から来てるのかな?って思いました。
まぁ、「ファンタビ」1作目しか見てないけどさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする