goo blog サービス終了のお知らせ 

徳不孤必有隣marimerucha  

藤井聡太八冠の棋譜鑑賞
クローン病との闘いの日々を綴っています
熊本地震で被災し長らく避難生活をしていました。

ラクビーってスゴイけど怖い

2019年09月22日 | ニュースの感想
ラクビーワールドカップがあってますね
ラクビーに詳しくなくても迫力が画面通してでもスゴイ
全力疾走している人にタックルなんて
一般人なら交通事故レベルかな
自分なら、むち打ち症は当たり前
多分骨折、下手したら脳へのダメージもきそう

よくルールも知らず(調べず)に書きますが
アメフトですとヘルメットに身体に色々防具を着けていますが
ラクビーはノーヘル そこへ
柔道でいうところの両手刈りっぽいタックル
選手の皆さん首回りは太い
太ももからお尻にかけて筋肉が盛り上がっている
めちゃ鍛えているんだろうけど
全力疾走同士が交錯すると観ていてちょっと怖いくらい

中毒性のある食物

2019年07月28日 | ニュースの感想
学生時代に学校のそばにあった駄菓子屋さん
菓子以外にも調理パンやラーメンなども販売していたから
子供向けの食堂って感じかな
その店で販売していたラーメンはインスタントラーメンで
店主のおばちゃんが作ってくれて100円程度だった

みんな好きで学食より安いし美味いということで学校を抜け出して行ったりしていたんだけど
何故自宅で食べるラーメンより美味しいのだろう?
何か特別なスパイスでも入れているのか?

学友の一人が「もしかしたら麻薬入りで食べないでいられないから皆んなが食べに行くのではないか?」と言い出したが
頭の良い奴が「麻薬入りのラーメンを100円で売れる訳がない!」
皆んなが「そりゃあそうだ」で一件落着
単なる食欲旺盛な時期なので何でも美味しく感じたんだろう

という昔ばなしを思い出したのは
外国でケシの実入りの火鍋を売っていたとのニュースを見たから
「味は少し変だがまたすぐに食べたくなる」という客達の話しを聴いて
警察が踏み込んだらケシの実のカラを大量に仕入れて隠してあったと
料理からもケシの実の成分が検出されたということ
カラを煮出してスープを作っていたらしいから怖い

たまに無性に食べたくなるマヨネーズ
クローン病になってからは殆ど口にしていない
料理の隠し味にマヨネーズを使われたら病みつきになりそうな気がします

確率

2019年04月20日 | ニュースの感想
二週間程前から体調を崩しています
少しだけ重い病の気がする
治るといいけど腹痛、熱発、喉痛やらあちこち辛いです

池袋の交差点で年配の方が運転の車が暴走
母、子が亡くなられて可哀相で胸が痛みます
免許更新では認知症検査には問題はなかったそうです
ただ普通に運転している一般人でも
10年に一度位はボンヤリと運転したり
5年に一度位は風邪をひいたまま運転したり
1年に一度位は運転中にヒヤッとする危ない時はあるんじゃないかな
そう考えると走行している数百台に1台程度は危険な運転中かもしれない

自動車、歩行者、自転車、バイクも含めそんな危険な車とすれ違う確率は?
普通に屋外に出て生活していれば毎日一度程度ではどころないですよね

運転が下手でも経験浅く未熟は仕方無いにしても 技術の退化、暴走する癖など
運転に向いていない人達は危険な運転をしている確率は高いでしょう
と考えると運転手のセイでの事故なんて起きて当たり前な確率
加えて無理な飛び出し横断や、ながらスマホの自転車、酔った歩行者など
考慮し数年単位で考えると事故起こしたり、被害者になったり巻き込まれない確率は低そう

令和

2019年04月03日 | ニュースの感想
新元号の令和には厳かな感じを受けます
元々有識者さん達が立派なものをチョイスし選ばれたものですから良いのは当たり前か
ニュースでみて便利だなと思ったのが西暦から018(れいわ)を引くと元号が判るという
例えば西暦2022年は022-018=4 なので令和4年
偶然だとは思いますけど覚え易いです

ちょっと気になったのが令和以外の元号候補になったものは公にはしない
と明言されていましたが、いくつもの候補が情報漏れ
令和自体を提案された方も発表はしない 伏せておく
との事でしたが情報が出ていました
日本国にとっては元号は重要なもの
人の口に戸は立てられぬとはいえ
大丈夫なのかと感じた事でした

LINE Pay

2019年03月27日 | ニュースの感想
暖かくなってきたと思ったらもう日中は暑いくらい
Tシャツだけでも十分な感じがするようになりました
一ヶ月位前まで21時からLINEトリビアというLINELIVEであるクイズがあっていました。
大体は一回で賞金20万円を全正解者で山分けで
自分の場合は獲得できた時には平均200円〜300円位だったでしょうか
多分20回程度全問正解して6000円位のLINE Payが貯まったので
LINEスタンプやLINE着せ替えなどを5個程度買いました
そういう事をしていましたらファミリーマートで支払いに使えるということを知り
冬の間はインフルエンザ対策で低脂肪のR1ヨーグルトを購入し続け(買うたびに20%還元)
またしばらく経つとローソンでも使えるようになり
合計5000円程度の飲み物をお金を出さずに買えました
残金1000円程度になったのに以前に買ったLINEスタンプ還元で戻ってきたり
LINE Payでコンビニで100円以上購入すると貰えるLINEクジ(3/31まで)が10円〜500円が数回当ったのでまた残高が増えて現在3000円程度
計算するとスタンプ1000円、ドリンク5000円を購入したのに
3000円しか減っていない
多分やがてセブンイレブンでも使えるようになった際にはちょっと大きめのキャンペーンをするんじゃないかな
LINEトリビアでは10万円以上の獲得者もいたので
そういう方はまだ減りにくいんだろうなと思っています