徳不孤必有隣marimerucha  

藤井聡太八冠の棋譜鑑賞
クローン病との闘いの日々を綴っています
熊本地震で被災し長らく避難生活をしていました。

金星?まさか順当?

2015年09月30日 | 将棋について
朝日杯将棋オープン戦でアマチュアが一次予選突破です。
決勝戦で負けた元A級の阿部八段のコメントにもあったように
元奨励会三段の森下裕也アマですので純粋なアマチュアではありませんが
他のパートでも八段が元奨のアマに敗れています
奨励会員は公式戦の棋譜の閲覧ができるので通常のアマチュアよりは
勉強できる資料が圧倒的に多いので有利ですが、やはり快挙です。
金星ですよね 森下アマが奨励会時に
奨励会幹事だった阿部八段は恩返しの一局とのコメントもありました
もし棋譜がアマチュアにも公開されればどうなるのか
特に若い小学生等が棋士の公式戦の棋譜を大量に閲覧できるのであれば
かなり強くなりそうです。
今も極一部の棋譜は見れるのですが好きな棋士や戦法などを
データベースでみれると格段に違いがでそうです。

棋譜を生産するのが棋士で日本将棋連盟が販売できるのは
棋譜が主ですから只では公開はできないのでしょうかね
でももう少し経てばPCソフトの棋譜の価値の問題もあります
それが叡王戦の結果次第かな
叡王戦でソフトが勝てばそのソフトの指す棋譜は棋士の
指す棋譜より価値あるものになるのか
floodgateの棋譜も今のうちに保存しとこうかな
どこかが丸ごと買い取ったりして

里見二冠キレイ大橋三段カッコいい

2015年09月30日 | 将棋について
倉敷藤花挑戦者決定戦は里見香奈二冠が勝ちました。
中継をみていますと 以前の無敵時代の表情に戻って
いる感じがしました。 休場明けはどこか曇りがちな
感じだったんですが 病状も良くなっているのなら
三段リーグも楽しみです。
三段といえば新人王戦の決勝は大橋貴洸三段が先勝
相手が菅井竜也六段だけに価値がありますし
あと一勝して優勝すれば三段リーグの次点が一つもらえる
ので是非頑張ってほしいものです。
棋士は勝負している時の表情が一番いいですね
対局中は普段の表情より
女流棋士は綺麗ですし棋士はかっこよくみえます

最近僕はクローン病が悪化しているみたいで
鎮痛剤を継続して飲んでいます
今日は急に眠気が襲ってきて運転が危なかった
ちょっと気をつけないといけません
帰宅してベッドに横になり気付いたら
3~4時間経っていました。
鎮痛剤と併用してエチゾラムを服用しているのと
昨晩痛みで睡眠不足だったのが原因みたい
あとは新人王戦を頭フル回転で観戦したのも効いたかな

前回の解答です△5五銀(局面図先後逆)
こっちに行くのが正しいんですね

3月のライオン11巻

2015年09月28日 | 将棋について
3月のライオンの11巻は面白かったです
たまにアニマルを買って読んでいたのでところどころは
知っていたのですが一気に読むとまた違いますね。

香子や工藤などキャラのたった登場人物が最近出ていないの
ですが いずれ出てくるんでしょうね
テレビアニメ化実写映画化などが決まったそうなので
できるだけ長い連載になるように羽海野チカさんには
頑張って欲しいです
できれば桐山八段の名人挑戦くらいまでは見たいのですが
漫画の面白さの一つが桐山くんの人間として棋士としての
成長の過程がありますので棋士の頂点をうかがうところまで
みたいです。

19900201 対森内戦 肩書きが羽生竜王対森内四段の一戦
序盤からお互いの意地の張り合いがかみ合って面白い一番です
問題として出したこの問題の後も終盤まで音のたつのが
聞こえるくらいの応酬をします
ここでも一着も音が聞こえそうな銀のぶつけです
ヒント 銀をぶつけます(局面図先後逆)

どこの製品

2015年09月27日 | クローン病
クローン病で気をつけるもので
もっとも重要なのが飲食物です。
脂質などのチェックはもちろんですが
どこで作られているのかは必ずみます
絶対に避けるのが中国産ですが
加工食品ですと原材料はどこのものか不明で
怖いので中々手に取れません。
記事にもなっていましたが
日本酒の中国製があるらしいのですが
何に中国製がはいっているのかが分からないの
が怖いです
クローン病を発症する前からチキンナゲットが
食べれなかったのですが
たぶん最初にマクドナルドのナゲットの腐ったもの
を食べたことがあったのかなと考えています。
ゴミの処分場でゴミを餌にして育てている牛や
ゴミのようなバケツでなにやら塗料をドボドボ
投入している食品工場なのの映像をみますと
クローン病でなくても潰瘍ができそうで恐怖すら
感じます
中国からの旅行者がドンキでメイドインチャイナ
を爆買いしていて
「日本で販売している中国製は安心だ」
なんか分かる言葉でした。
でも安心できる商品を造る国と思うドイツでも
あんな不正をしていて あまり国で選ぶのは
賢くない気もしてます。

昨日の内藤先生の一手の回答は△5五香でした。
たしかコメントが「早く勝ちたかったので…」
こういう将棋は埋もれてほしくないです

好みの手

2015年09月26日 | 将棋について
山本昌投手引退 今年は好きな選手達が引退してますが
印象に残る選手が多いです
引退されても記録が残る選手は未来でも名が残りますが
記録が名球界に達してなかった選手はコアなファンしか
思い出さないんかな

将棋の棋士は棋譜を通して未来に名が残りますが
やはり有名な棋士やタイトルを獲得した棋士に限られる
と思うと消える棋譜が寂しいです
反面天野宗歩など江戸時代の棋士の棋譜など並べると
時代背景まで考えてみると楽しいです。

将棋の問題で次の一手を考えて棋力アップを目指したり
定跡を覚えたりするものがありますが
実戦の棋譜を並べますと正しさだけでなく棋士の特徴や
性格などが垣間見れて楽しいです。
宗歩の1八角中原の5七銀米長の6七金寄谷川の7七桂など
歴史に残る手があります。
今まで並べた棋譜の中で一番好きな手は
昔の棋聖戦で内藤先生が放った手です。
昔、今より棋力が低い頃並べていて「えっ」と
思ったのですが 現在並べてみても
他に色々勝ち方がありそうで実戦の手としては危険な手で
次の一手の問題としては一般のアマレベルでは不正解で
プロレベルでしたら正解のような感じの手です。
局面図は先後逆です。