徳不孤必有隣marimerucha  

藤井聡太八冠の棋譜鑑賞
クローン病との闘いの日々を綴っています
熊本地震で被災し長らく避難生活をしていました。

イリュージョン

2016年02月17日 | グルメ
クローン病を発症してタバコを止めました。
ただコーヒーはあまり良くないとは分かっているのですが中々止めれないんです
症状が悪いときにはノンカフェインで香りを楽しみます
調子の良いときにはドリップして楽しみます 薄めですけど
先日 缶に入ったペーパードリップ用の豆がなくなったので袋にはいった
挽いてある豆を買ってきて缶に移しました
買ったばかりのコーヒーは香りが良いですね
さっそく ペーパーを用意して豆を入れて
お湯をいれて30秒待つと香りがたって良い感じ
それからお湯を入れていくんですが・・・・・・・・・
30秒経ったら豆が消えている・・・・・・・・・・・・・?
何!?
ドリップ用の豆を買ってきて詰め替えたはずが
インスタントコーヒーの詰め替え用を買ってきていました
結構 間の抜けたことをやってしまう僕ですが
こんな 馬鹿なことは初めてでした

まぁ美味しかったけど

七年ぶりくらいのホルモン焼き

2016年01月14日 | グルメ
若い頃 肉体労働で重いものを配送業務をしていた頃に
よく寄っていた焼肉屋さんがありました
今から20年前に通いだして約10年間ほどはいきました

しかしクローン病が悪化してからは足が遠のき今から7年程前に
一度寄ったっきりでした
気にはなっていたのでお店の前を通る際には眺めていたのですが
いつも開いてない
今日はたまたま前を通りましたら また準備中の看板があって
そんなに気にもしていなかったのですが

用事が終わって通る時には開いているんです
おもわず寄ってしまいました。

以前は寄るとホルモン定食大盛り!と頼んでいたのですが
今日は普通盛り
はぁ・・・美味かったです
食後には用心の為に鎮痛剤をそく服用
明日から明後日まではいつ腹痛がきてもおかしくない食事ですが
七年に一回くらいは食べていいよなと思いました
ずっと我慢していたんだもん 七年目のホルモンくらい大目にみてよ

前回の解答です ▲7一銀
実戦の詰め将棋でした

入ってないメイン

2016年01月05日 | グルメ
今日は家庭教師をしました 得意な算数だけだったのでなんとか
教わる子供も理解が早くこちらも楽しく勉強できました。
帰宅時にジョ○フルというファミレスにはいり
クローン病でも食べて大丈夫なうどんを注文しました。

すごいです うどん鍋を頼んだのに うどん麺が入っていない・・・
初めて メインを入れ忘れたレストランってすごい
それで特にフォローもなし
知らないで注文した人達はジョイフル旭志店で食べた人達は
麺抜きだったのでしょう メイン抜きですから 
可哀想です ぼったくりですね
以前同じ系列店で食べた際にも入れ忘れとかあったのですが
そこではこれはサービスですとかお詫びもあったのですが
ここは強引にもっていかれて、それにうどん麺をほうりこんでもってきました。

まぁ一緒にいった他のメンバーの料理も少々の問題があり
まぁ そこの店舗にはもういかないですが お年寄りとか子供とかだけで
いったらメイン抜きだったり骨を飲み込んだりして危険だったかもです。
こわいこわい 

前回の解答です △6七歩成でした (局面図先後逆)





薄くてまずかった丸亀製麺のかけうどん

2015年12月04日 | グルメ
外出先では炭水化物を食べるのが安心のクローン病
よくうどん屋さんを利用させてもらうのですが
午後3時頃に丸亀製麺にいくとかけうどんのツユはうすくてまずい
吐きそうになります 吐くほどまずいのは今日で2回目ですけど
最初は今回だけがまずいと思っていたので今日も行ってしまった。
今日もまずかったので残そうとしていましたら
隣の席のファミリーがツユが薄くて食べれないみたいで残していたのですが
店員が左右の蛇口を替えていましたので 交換しにいきましたので
便乗して入っていたツユを捨てて新しいほうから入れたら全然味も香りも違いました
げろげろ
他の席の人達はなにかテーブルの上に置いてあるソースみたいなのをかけうどんに
かけて食べていましたが めんつゆのこと教えるのもおかしいので黙ってました
あれって最後の方になると濃くなりそうですが 丸亀では薄めるのかな
まぁ しばらくは食べたくないです
もしかしたら只のお湯?って感じでしたので 味の無い麺を食べたのだからしょうがない
麺も変な匂いがしたし あれって全国統一でセントラルキッチンかなんかで作ってるんじゃないのかな
もしかしたらその店舗だけなのかもしれませんけど マニュアルくらいはあるとおもうんだか

前回の解答です △3三歩(局面図先後逆)でした
攻めてしまうと端からの反撃や大山先生の馬の力が強すぎです冷静です
時間の少ない将棋ですと玉の固いのはなにより心強い








主食は、うどん

2015年11月16日 | グルメ
お題「「蕎麦派?」or「うどん派?」に参加
僕はクローン病ですので安心して食べれるものといえば炭水化物です
その中でも うどんですと白米と違いおかずが必要ありませんので
よく食べます エレンタール等でない時期には ほぼ毎日です
おかずを食べる際には炒めると油が必要ですし
野菜の繊維がダメな時期のほうが多いですし
となると自然にうどんということになります。
蕎麦もよいのですが 八割蕎麦や十割蕎麦などは腸に負担がかかりますので
お蕎麦の専門店の良い蕎麦は食べれません
安いお蕎麦ですと ほぼ小麦粉なのでなんとか食べれますが
それですとうどんや素麺と変わりません
ラーメンの麺はかんすいが腸には良くないですし
豚骨などの脂質は一杯でアウトの分量ですし
食べれません。
と いうことでうどんが主食になっていますので
色々なお店で購入しますが 苦手な麺 好きな麺 身体に良さそうな麺
など多種多様です
今後も色々試す予定です
最近は丸亀製麺があちこちに出店していますので外出先での食事には困りません
脂質制限がありますのでトッピングはできませんけど美味しいです
彼女はトッピング沢山してますけど美味しそうです


前回の解答です△9五歩でした(局面図先後逆)