徳不孤必有隣marimerucha  

藤井聡太八冠の棋譜鑑賞
クローン病との闘いの日々を綴っています
熊本地震で被災し長らく避難生活をしていました。

関節痛

2017年07月21日 | 避難生活
先日 クローン病の治療法をレミケードからヒュミラに替えました
効果的にはほぼ同じですが少し弱いとの説明でした
確かに効果は弱い感じを受けます
痛みがくる頻度が増しました
しかし副作用らしき関節痛は弱くならない
逆に増しました
身体中のあちこちが痛みます
最も顕著なのが指です
携帯を触っていると骨折でもしたんじゃないかと思うくらいの痛みがある時があります
あとは足首や足の甲は歩いている時に何かに掴まらないと倒れそうになるほどの痛みがあります
腸への効果を考えてみても費用対効果が悪いみたい
もうしばらくは続けてみますが
また変更することも視野にいれています

キミスイ

2017年07月16日 | 避難生活
「君の膵臓を食べたい」
いい小説でした
読み終わったあとタイトルの意味に泣く
という通り感動しました
ただ捉えかたも人それぞれらしく
ネット上では色々な意味として考えている方々がいました
ここからはネタバレしますのでまだ原作を読んでないかたは失礼します
僕の考えたのは
人が誰かを好きなることの一つの要因として
その人を尊敬できるか?
相手が異性でも同性でも先ずはそこかなと思う
学生が良い先生に出会い将来は教師を目指すとか
モーツァルトや現代のアーティストの曲に感動してその道を目指すこともあると思う
それのピークが尊敬している人になりたいということではないかなと
尊敬できる先生がいたらあの人のようになりたいというよりその先生になりたい
モーツァルトになりたい
それが同級生に尊敬できる人がいたら
その同級生になりたい
異性であれば恋や愛に発展するのではなく
恋や愛とは別のものでそれ以上のものが尊敬
恋や愛に変化はするかもしれないけど
決してそれ以下ではないと思えました
すなわちタイトルの意味は膵臓を食べるということは恋や愛やを通り越した尊敬により貴方になりたいという風にとれました