Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

八朔

2023-08-01 23:17:00 | 京都花街

昨日、81日は「八朔」の日。八月の朔日(ついたち)の略ですが、この日は京都の花街で八朔の行事が行われ、花街の華やかな様子を見ることができます💕


八朔はもともと農民の間で行われていた行事で、旧暦の81日のころはちょうど早稲の穂が実る時期でもあり、その初穂を恩人にお贈りする習慣がありました。


これを「田の実」の節句とも言い、「たのみ」を「頼み」にかけて、農民以外の階層でも日ごろお世話になっている人へ贈り物をするようになりました😊


また、天正18年の81日に徳川家康公が江戸城に入城をしたとされることから、江戸幕府ではこの日を正月に次ぐ祝日🇯🇵と定めていました😳



(画像は報道系サイトからお借りしました)


伝統行事を守り続ける京都の花街にはいまもその習慣が残っており、毎年この日になると、芸舞妓さんたちがお稽古事のお師匠さんやお茶屋さんをまわります🎵



(画像は報道系サイトからお借りしました)

旧暦81日であればもう秋の気配も漂う時期ですが、新暦81日は夏真っ盛り。昼間の炎天下に着物を着て何十件もまわるのは相当大変だと思いますが、さすが美を極める芸舞妓さんだけあって、涼しげにこなしていらっしゃるそう👏


特に祇園甲部では絽の黒紋付きという正装で回るので、なお一層大変でしょう。でも、着物の中は汗だくでも顔には汗をかかない、と言われています💦


一説にはわきの下近くのツボに汗止め効果があり、そこを帯が圧迫しているからというお話も聞きますが、それよりは見られている緊張感と芸舞妓である誇りのなせる技ではないかと思います