goo blog サービス終了のお知らせ 

Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

お茶のお稽古(自地能衣蝶柄小紋)/おうちごはん(イタリア料理:手打ちパスタ中級・4月)

2023-05-20 23:45:00 | 着物

今日は午後から雨☔️の予報でしたので、朝一番でピアノ🎹の出張レッスンに来て頂いたあとは、急いでお茶のお稽古へ。


毎年この時期になると着ているひと揃えを選びました。着物は春でも秋でも着られる柄ですが、やはり蝶々🦋が一番飛ぶこの時期に着たくなります😊

既成の反物から仕立てたものですが、とても艶やかで肌触りの良い生地と、パステルカラーの柔らかい色使いの柄が気に入っています。別誂えの着物や千總の着物と同じく、袖丈は15寸で少し長めにしてもらっています💕


着物は縦縞地紋のあるオフホワイトの綸子地に、パステルカラーで舞い飛ぶ能衣蝶が描かれた可愛らしい小紋。


帯は塩瀬地をサーモンピンクに染め上げ、鮮やかな紫の杜若と白上げの流水が描かれた染め名古屋帯。


帯揚げは菱形地紋のある白い綸子地に、ピンクの絞りで葵柄が表現された輪出し。

帯締めは白〜鶸色のグラデーションになった組細。


今日のお稽点は桑小卓を使った薄茶点前をさせて頂きました。

お菓子は「織部錦」で源吉兆庵製。

茶花は京鹿の子が活けられていました。


お茶の後は明日が本番なので、娘のバレエ🩰のレッスンへ。いよいよ最後の仕上げとなり、娘にも先生から厳しい指導があったようです💦


明日は緊張に負けず、レッスンの成果を発揮できると良いですね


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


イタリア料理教室【手打ちパスタ中級編・4月】 - Maria Callas Diary


前菜は春野菜と卵のオーブン焼き。今が旬の筍・アスパラガス・グリーンピースを卵液と一緒にオーブン焼きにした一品です♪

パスタ🍝はドライトマトと松の実のソースのパッケリ。本来は手打ちパスタだったのですが、今日は予定が詰まっていて時間がなかったので、乾麺に💦

メインはスペアリブ🍖とキャベツのカラブリア風トマト煮込み。唐辛子🌶の辛みがピリッと効いた煮込みなので、重いように見えて意外とペロリと食べられてしまいます😊



食後のデザートには、朝のうちに仕込みをしておいた苺のヨーグルトムースケーキ🍰


お買い物にいったら苺🍓がとってもお買い得だったので、お菓子作りをしたくなって、急遽作りました♪


ビスケットで作った土台に、生存から作った苺のピューレを混ぜ込んだヨーグルトムース、その上に苺のゼリーを重ねて。


娘はこのタイプのケーキを私が作ったのは初めて見たようで「すごいね〜👏」と褒めてくれました💕


短時間で出来る簡単ケーキしか作れませんが、母が昔してくれたように、子供たちにも手作りケーキをたくさん作ってあげたいなあ