goo blog サービス終了のお知らせ 

Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

田植えの季節

2023-05-19 23:39:00 | 季節行事

今年もGWが終わるころからは、実家近くの田んぼでは次々と田植え🌾が行われていました😊



5月も後半になってくるとどの田んぼにも水が張られ、植えられたばかりの青い稲が綺麗に整列している姿が見られます💕


私も小学校の頃に毎年この時期に田植えをしていました。農家の皆さんが自分の田んぼの田植えが終わった後に、小学校のために田植えの用意をして下さるので一番最後になるのです😊


いつまでも変わらないこの田園風景が大好きです❤️


【娘の着物:千總・薄黄色地扇柄小紋】《仕立て上がり編》

2023-05-19 23:30:00 | 娘の着物

先日仕立てに出していた娘の着物👘が仕立てあがってきたのでご紹介させてください😊



以前反物でいくつか続けてご紹介した「千總」のジュニア小紋たちのうちの一つ。


こちらも型を本当にたくさん使った、今では作られない贅沢な一反です💕



観世流水が織り出されたツヤの美しい生地をクリーム色に染め上げ、鮮やかな朱色の染め疋田の扇や、四季の花々を描いた扇が重なるように配された華やかな小紋♪


金彩もたっぷりと使われて、ジュニア小紋らしい可愛さもありながら品が良くて、やはり千總の小紋は素敵だなぁと再確認しました



八掛は染め疋田の色に合わせてオレンジ味の強い朱色に。


身文は140cm、袖丈は2尺で、七五三にも使えるサイズにしてもらいました😊


十三参りより前の着物はあまり増やさないようにしようと思っていたのですが、娘が最近着物を着るのを嫌がらなくなり、先日はなんと着物のまま電車で一緒に遠出もしてくれたので、大人サイズに仕立てようと思っていた反物をいくつか子供サイズに回すことにしました♪


ジュニア小紋は柄によって似合う年代が限られますので、着てくれるなら仕立ててしまおう、と💕


また近いうちにご紹介しますね