goo blog サービス終了のお知らせ 

Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

お茶のお稽古(別誂・蜜柑色地団扇柄絽小紋)/ トカゲの赤ちゃん / おうちごはん(イタリア料理:基本中級・7月)

2020-08-01 23:46:00 | 着物

今日から8月に入りました。小学校🏫も今日から夏休みです🎵



今朝は朝食後に子供たちが夫のお手伝いで、一緒に車🚙を洗ってくれていました🧼



そのあいだに私は着物👘にお着替えをして、お茶のお稽古へ行く準備。



こちらの着物は地色が少し暑苦しいので、8月も終わりに近づいて少し秋の気配を感じるころに着ようと思って作ったもの。今年は少し早めに着てしまうことにしました😊



着物は駒絽地を明るいシャーベットオレンジ色に染め上げて、朝顔や鉄線などの夏の花に加え、金魚や花火などの夏の風物詩を詰めた団扇を描いた、別誂えの小紋。


帯は白い絽地に、赤や水色や黄色の可愛らしい水風船が描かれた染め名古屋帯。


帯揚げは白い絽地に、濃いピンクの絞りで楓柄が表現された輪出し。

帯締めは銀糸を取り入れたミントグリーンの夏用の組紐。


今日のお稽古は茶箱の卯の花点前をさせて頂きました。

お菓子はこの時期らしく白い「槿」で大石堂製。

お軸は「合掌」。お師匠さんは裏千家の台湾支部とも親交が深く、先日台湾の元総統であられた李登輝氏が亡くなったことを受けて。

茶花は赤い芙蓉が活けられていました。




私がお稽古に行っているあいだ、子供たちは近所のアスレチックに遊びに行っていたようです。森🌳🌳の中にあるアスレチックなので自然の生き物がいっぱいいて、今日はヒガシニホントカゲ🦎の赤ちゃんを見つけたそう😳


小さくて可愛いのですが、家では飼えないので森に返してきたそうです💦



午後の息子のお昼寝タイムには、娘は早速夏休みの宿題📚。いくつかある宿題のうちお勉強系はこのドリルだけなのですが、なんと今日だけでほとんどのページを終わらせてしまいました😵


あと2週間、お勉強をどうしようかしら…💦


夜は子供たちの寝支度を早目に済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


【イタリア料理:基本中級・7月】



前菜はインサラータ・ディ・カペサンタ。本来は茹でタコ🐙を使ったサラダですが、我が家ではサッとソテーしたホタテで代用しています💕



パスタ🍝はマグロとミント🌱のリングイネ。ピリ辛トマトソース🍅で軽く煮込んだマグロとミントが、夏に食欲を刺激してくれます❤️



メインはスカロッピーネ・アル・リモーネ。薄切りにした豚肉🐖をレモン🍋のソースで頂く夏らしい一品です✨