今日は朝から雨であまりお出かけもできないので、午前中夫に子供たちと遊んで
もらって、午後は実家へ遊びにいってきました

実家に着いたころはちょうど雨も止んでいたので、父の趣味の畑で野菜の収穫を
させてもらいました。畑が好きな娘は「お野菜取りに行く
」というと、いつも
いそいそと準備を始めます

今日はようやく赤く色いたトマトを収穫させてもらいました。他にもきゅうりや
いんげんなどを収穫し、小さなカゴに入れてご満悦の様子

娘が収穫したものに父が事前に収穫しておいた野菜も加えて、こんなにたくさん
おすそ分けをもらいました
栽培方法にこだわって無農薬で作られている安心なお野菜たち。嬉しいです

そのあとはまた雨が降ってきてしまったので、室内にお布団を敷いてごろごろ。
お昼寝が足りなかったのもあって、息子は特に、ハイハイをしながらもお布団が
ある場所にくるとパタっと寝てみて、またハイハイを始めたり。
なんとなく気怠い一日でしたね
夜は子供たちを早めに寝かしつけて、ゆっくりディナーを楽しみました
今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
【フランス料理教室:2016年6月】

前菜は焼きナスのマリネ、ホタテと夏野菜のマリネ、鮎のリエットの3種類盛り。
夏らしくさっぱりとしたマリネたちと、柑橘系のジャムを合わせてさっぱりめに
仕上げた鮎のリエットの組み合わせで、とても爽やかな前菜でした

メインは鮎のコンフィ・胡瓜ソースと新生姜ご飯。普段なかなか鮎を食べる機会
というのは無いので嬉しいですね。低温でじっくりコンフィした鮎がと~っても
美味しいのです。胡瓜のソースとは相性抜群

デザートは甘酒とオレンジとヨーグルトのジェラート。混ぜて凍らせるだけの、
とっても簡単なジェラートです。子供でも食べやすいので、夏バテ予防に今年も
たくさん作ったので、娘にも食べさせようと思います
もらって、午後は実家へ遊びにいってきました


実家に着いたころはちょうど雨も止んでいたので、父の趣味の畑で野菜の収穫を
させてもらいました。畑が好きな娘は「お野菜取りに行く

いそいそと準備を始めます


今日はようやく赤く色いたトマトを収穫させてもらいました。他にもきゅうりや
いんげんなどを収穫し、小さなカゴに入れてご満悦の様子


娘が収穫したものに父が事前に収穫しておいた野菜も加えて、こんなにたくさん
おすそ分けをもらいました

栽培方法にこだわって無農薬で作られている安心なお野菜たち。嬉しいです


そのあとはまた雨が降ってきてしまったので、室内にお布団を敷いてごろごろ。
お昼寝が足りなかったのもあって、息子は特に、ハイハイをしながらもお布団が
ある場所にくるとパタっと寝てみて、またハイハイを始めたり。
なんとなく気怠い一日でしたね

夜は子供たちを早めに寝かしつけて、ゆっくりディナーを楽しみました

今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
【フランス料理教室:2016年6月】

前菜は焼きナスのマリネ、ホタテと夏野菜のマリネ、鮎のリエットの3種類盛り。
夏らしくさっぱりとしたマリネたちと、柑橘系のジャムを合わせてさっぱりめに
仕上げた鮎のリエットの組み合わせで、とても爽やかな前菜でした


メインは鮎のコンフィ・胡瓜ソースと新生姜ご飯。普段なかなか鮎を食べる機会
というのは無いので嬉しいですね。低温でじっくりコンフィした鮎がと~っても
美味しいのです。胡瓜のソースとは相性抜群


デザートは甘酒とオレンジとヨーグルトのジェラート。混ぜて凍らせるだけの、
とっても簡単なジェラートです。子供でも食べやすいので、夏バテ予防に今年も
たくさん作ったので、娘にも食べさせようと思います
