goo blog サービス終了のお知らせ 

Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

チームランチ@日本橋ゆかり / メゾンカイザーのアイス

2012-06-22 23:36:41 | レストラン
明日から休暇でイタリアに行くので上司がランチに連れて行ってくれました。
しばらく食べられない和食がいいだろうと、懐石を食べさせて頂きました~


お店は日本橋にある創業70年以上の老舗日本料理「日本橋ゆかり」さん。
現在まで親子3代に渡って、宮内庁へのお出入りが許されている名門です。
三代目のご当主は京都の名店「菊乃井」で、7年間修行をされていたとか。
入口はオフィス街ながらも木と緑を効果的に使った、静かな佇まいです。



事前に予約をしておいたので、外の光と坪庭の緑がよく見えるお席でした。
外からの視線を遮るための簾ですが、この時期は涼しさも演出しています。
平日の昼間にこんなに静かで贅沢な空間でお食事できるなんて、幸せ


席に置かれている膝掛けには小唄「助六」の歌詞が書かれていました。
「花の雲 鐘は上野か浅草か ゆかりの色の鉢巻も 江戸紫や伊達姿」
なんとも粋ですねぇしかもこの膝掛けは持ち帰っていいのだそうです
ほんとに粋ですねぇ。


お料理はまずお通しから、驚くほどに綺麗なものが出てきました。
紫陽花の葉と花で蓋がされた器には、青梅を使った少し甘い寒天のような
ものが入っていました。爽やか&涼しげで、梅雨の時期らしくて素敵です


鰻の笹寿司、鯛の子の煮こごり、芋の煮物、蟹の素揚げ
前菜も涼しげな見た目の盛り合わせです。


かんぱち、シャコ、穴子、ホタテ、海ぶどう
お造りは氷を思わせる器に水を吹きかけた瓜を効果的に使った盛り合わせ。
目にも美味しいとは、まさにこのことですね


魚の照り焼き
おしゃべりに夢中になっていたら焼き物のお魚の種類を忘れてしまいました…



鯛雑炊、香の物、青菜と桜海老
和食のコースの中でご飯ものに雑炊が出てきたのは初めてかもしれません。
とっても優しいお味で、鯛のお出汁が寝不足で疲れた体に染み渡りました


いちじくのコンポート、アールグレイのシャーベット
甘味は意外に洋風でちょっとびっくりしましたが、アールグレイのシャーベット
が甘すぎず爽やかで、イチジクのトロトロ具合とぴったりマッチしていました


食後にはコーヒーを頂いて、美味しい懐石料理の余韻に浸りました。
帰国後にはまた美味しいお店に連れて行って下さるそうで、楽しみです~
今日も贅沢で美味しいランチ、ご馳走さまでした


あれだけ食べた後ですが、同僚からメゾンカイザーのアイスを頂きました
パンやケーキやキッシュしか知らなかったので、アイスまで売っているとは

私の好きなキャラメルアイスだったのですが、キャラメルの味がしっかりして、
香りもとてもよくすごく美味しいアイスでした。ハーゲンダッツに負けません
美味しいアイス、ご馳走様でした

明日からのイタリア旅行、思いっきり楽しんで行ってきます